マガジンのカバー画像

仕事・キャリアのこと

346
仕事・キャリアのことについて書いています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【仕事】それは意味のある「棲み分け」か?

何でもかんでもできないから棲み分けは重要だが、思い込んでないか? 「何故連携しないのか?」仕事の中である課題があったのですが、数ヶ月前に課題が認識された後でも解決されずにいました。 そのとき、同じセンター内の他の部署の方から「似たようなことをやっているのだから、むしろこちらでそれをやればもっと良いのでは?」「同じセンターなんだし、連携してうまく使えば良いのに」とアドバイスされました。 そのアドバイスを受けてふと思いました。確かに連携すれば上手くやれるかもしれない。しかし

【仕事】誰かに聞けるという強み

すぐ聞ける人がいるという強み。もちろん信頼関係ができているからこそ。 分からないことは聞くのに限る先日、自分の会社の活動を社外に発信する記事を書いているときに、会社が発表して公開しているプレゼンテーション記事を引用したくなりました。 会社が公表している情報なので特に秘密の情報はありません。 また、引用する理由も事実を示すだけでその情報に関して何か考察したり、意見したりするわけではなく、ただ掲示するだけが目的です。 こういう情報は一般にSNSをやっている人も(公開情報だし

【仕事】ダメなコミュニケーションをしてしまった…

最近疲れててすみません… 仕事でやってしまいました…コーチングを学んでいるものとして情けない… チームのメンバーとディスカッションをしていたのですが、あまり話の内容にファクトが出てこなくて本人の思いが多かったので、正確に状況を知りたくて「何が事実?」「それはあなたが思ってるだけで、相手はどう言っているの?」と何度も何度も聞いてしまったら、「なんでそこまでいわれなければいけないのか!」と相手を怒らせてしまいました… 私もかなりヒートアップしており、そう言われても引き下がらず

【仕事】会話の切れ目に入り込むってやはり難しい

すみません、ちょっと軽い仕事に関しての雑記を。 4月からのチームでは、まだ決まってないことや方向性が定まってないものもあり、とにかく対話する時間を多く取っています。 リモートワークは主体のため、TeamsやZOOMなどのリモート会議システムを利用しますが、改めてリモートで会話の中に入り込むタイミングが難しいなと感じました。 カメラオンで会議に参加するメンバーの顔が見えていても難しいのに、身内の打ち合わせになると多くの場合は音声だけの打ち合わせになります。 誰かが喋って

【仕事】noteを書き続けたら、それが自分のアセットになった

自分で考えてアウトプットしたものは自分のアセット(資産)になる。 noteで書いたものが元ネタに毎日noteとなると何かしらどんなネタを書こうかなと普段から頭を回しており、日々の中での気づきや発見、気持ち的に文字に落として表出しておきたいことなど様々なものをアウトプットします。 このように日々書き続けていると何かの拍子にその書いたものが元ネタになって実際の仕事の方でも使えたりします。 近いうちに仕事絡みで、1本の記事を書くことになっています。その内容は実はnoteで既に

【仕事・アジャイル】デイリースクラム(朝会)は手軽で一番効果的かも

なんだかんだで毎日顔を合わせておく。 非開発系のスクラムをやってます非開発系でスクラムな仕事の仕方を実践していることはこれまでも書いてきました。2週間のタイムボックス(スプリント期間)で最初に業務タスクのプランニングをして、デイリースクラムで毎朝クイックに確認、2週間経ったらプランニングしたタスクの結果を確認(レビュー)して、最後にはふりかえり(レトロ)をやって改善アクションをみんなで出す、という流れです。 軽量版フレームワークというだけあって、2週間の流れは単純にこれだ

【仕事】立場をわきまえ、言い方一つも気をつけよう

関係性ができてると思って「ノリ」で発した言葉に、ご意見をいただく。 4月からの部署に来て、1ヶ月半。対話量も多く、デイリースクラムを実施しているのもあり休日以外はほぼ毎日全員と話はしますし、必要に応じてリアルに対話もして、良い議論もできて仕事としてはチーム全体うまく進捗しはじめています。 前から全く知らないという人たちではないのですが、ここまで一緒に深く仕事で関わるのは4月からだったので関係性を構築することに力を入れていて、ここ最近は深く議論もできますし、笑いが出たり、リ

【仕事】斜め上との1on1

たまには違う部署のマネジャーと1on1してみる。 出勤タイミングで雑談最近、週1回ほど出勤しています。週1出勤しないといけないというルールがあるわけではないのですが、リモートでは話が深まらないことについては積極的に出勤してリアルな場で対話することにしています。 対話の質が高いので、「えーフルリモートじゃなきゃ嫌だ」という人はおらず、とはいえ家庭の事情などで当日リモートになっても咎めることもないし、何ら問題なくリモートとリアルをハイブリッドにして話をします。 たまたま同じ括

【雑記】ちゃんとした動画撮影したよ

すみません、マジ疲れててちょっと軽いネタで… 以前から社内のアカデミアで講師をしている話を書きましたが、最近別件で講師的に喋るコンテンツ作りに協力することになり、一部ではあるのですが社内に配信される動画に顔出して出て喋ることになりました。 うちの会社の中で、ちゃんとグリーンバックがあり、プレゼンと自分の姿を合成して動画コンテンツを作れるスタジオがあるのですが、そういうちゃんとしたところで撮影されながら喋るのは初めての体験です。 これまでもZOOMなどのリモート配信の中で

【キャリア】中長期キャリアを語る面談

期初の目標面談ではじめて、期の目標を話さなかった。 年度上期の期初の面談私の会社では基本的に半期の単位で目標を立てて、マネジャーと面談をしてすり合わせします。おそらく多くの企業も同じような感じで、私も長年そのようにしてきました。 4月に異動した部署のマネジャーはちょっと今までと毛色が違いました。 面談では期の目標の話はしないので、中長期の話をしますとアナウンスされたのです。 このような期初の面談は私の中でははじめてでした。 しかし直近の期初の話は本当にしなくてよいのか?

【マネジメント・アジャイル】アジャイルはマイクロマネジメントなのか?

以前にも問われた内容です。 タスクを書き出し管理するから?最近、組織アジャイルで非開発系でスクラムをやっていますが、まだまだ経験不足ではありますがスクラムマスターの役割で回してます。 まず序盤なのでやったことのないメンバーもいるため、本来だと何でもかんでもスクラムマスターがやる話ではないのですが色々お手本的にはみ出してやってます。 5月の組織内の各プロジェクトのゴールを書き出し、やりたいことをプロダクトバックログで出しました。今回2週間のタイムボックスでスプリント内のタス

【仕事・勉強】行動経済学の勉強会を完了!

3ヶ月間ちょい、週1回1時間程度やっていた行動経済学を完了しました! 有志で集まり各自調査して共有はじめた当初のnote記事はこちらです。 その記事にも書いていたように、5人で28個のワードの中から選んで、調べてきてシェアをするという勉強会を続けてきました。 28個は実は4月末の時点で終わっていたのですが、先日〆の場ということで、主催者から確認テストを渡されて事前に回答し、その答え合わせとふりかえりを行う場を最後に設けました。 みんな多忙なのもあり、たまに全員揃わない

【仕事】批判でもリアクションがあることが大事

ネガティブフィードバックも大事なリアクション。 アカデミアでの研修講師での出来事今年度に入って社内のアカデミアの講師の初登壇をしました。 今年度から一度に受ける受講生が1.5倍になり、それをリモートでこなすことになりました。やはり人が増えると面白いもので、全然話を聞いてない人(同じ説明を何度もした…)、なんでそんな間違いするの?という人、平気で別業務を内職する人など、講師側としても挫けないように!と改めて奮起させられる場面が増えた印象でした。 そして日本人の特性か、こうい

【仕事】リモートワークの戦友

…の一人がとうとう動かなくなってしまいました。 パンデミックによりリモートワークの戦友はたくさんいます。 外部ディスプレイ2枚、ゲーミングチェア、骨伝導ヘッド本、HHKB、ちょっと良いコンデンサーマイク。そして、Webカム… そのWebカムさんがお亡くなりになりました… 会社支給のノートPCを使っていますが、画面が1つだと辛いのと位置的に首も痛いので、リモートワークが長くなりそうなときに外部ディスプレイを買いました。 そのためクラムシェルモード(ノートPCを閉じた状態で