見出し画像

治療院でパーソナルトレーニング導入!店舗の広さはどのくらい必要?

整骨院や整体院などの治療院が、店舗でパーソナルトレーニング(運動指導)を始めよう!となった際、どの程度の広さが必要なのかについてお話をしましょう。
結論から言えば、ワンブースでベッド2台分くらいです。
縦横で『2m×3m』、ここが最低ラインだと私は思っています。

どのようなマシンやトレーニング器具が必要なのか?

トレーニング事業を取り入れる上で必要なのがマシンですが、
「どんなマシンを入れたらいいんだろう?」
というご相談をよくいただきます。

たしかに、大型のマシンを導入するとなると、もっとスペースが必要(3.5m×4.5m)になりますが、トレーニングに大型マシンは必須ではありません。

  • どのようなお客さまに利用してもらうのか?

  • そのお客さまの目的は何なのか?

  • その目的を叶えるためにどんなトレーニングが必要なのか?

を考えたとき、たとえば、めちゃくちゃマッチョな男性を育てるなら、大型のマシンは必要かもしれない。
でも、そういう方は意外と少数派で、一般の方が多くなってきます。
たとえば、

  • バランスボール

  • ゴムチューブ

  • ダンベル

  • ベンチ台

以上のようなものがあれば、大型マシンがなくても意外とできてしまいます。
これなら、ベッド2台分ぐらいでも十分でしょう。
あとは、加圧を使ったトレーニングを行っていけば、器具はなくても自重でできるトレーニングで十分効果をあげられます。

まずは省スペースでスモールスタートしよう

加圧を使ったトレーニングを始めると、他店との差別化ができるうえ、身体に痛みのある方でも少ない負荷で効果的なトレーニングができます。
そのため、まずはスモールスタートで始めるのがおすすめです。

省スペースで、マシンもあまり入れないで、始められるところから始めましょう。
そして、お客さまが増えてきたり、スタッフが増えてきたりしたら、もうちょっと大きな場所を用意する。または、店舗を増やしてもいいでしょう。

このようにやっていくと、どんどん事業が拡大できると思います。
ということで、まずはスモールスタートで、できるところからやりましょう!

無料zoom相談やセミナー情報など発信しております!LINEお友達登録お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?