見出し画像

【イベント】テクノフロンティア2022!IoT7つ道具パビリオン参加ベンダー様に突撃取材!

2022年7月20日~22日の3日間、東京ビックサイトにて行われた「TECHNO-FRONTIER 2022 / INDUSTRY-FRONTIER 2022 」にブースを出展しました。

JMACでは、IoT7つ道具登録企業様の展示コーナー、JMACスマートファクトリー相談スペースを出展。人がたえることなく、終始大盛況でした。

セミナーでは弊社コンサルタント毛利が司会を務め、「ニッサンインテリジェントファクトリーからみる次世代のクルマづくり」というテーマでセミナーも行いました。

JMACスマートファクトリー相談スペースでは、ご相談いただいた企業の方に「スマートファクトリー構築ハンドブック」を進呈!

スマートファクトリーのコンセプト設計から実装までを支援するためのフレームワークと検討ステップについてまとめた、スマートファクトリー構築ハンドブックは、現在も好評発売中です。

実際に本を執筆したコンサルタント毛利、神山から直接アドバイスをいただける、貴重な場となりました。

IoT7つ道具パビリオン

当日は16社のベンダーさんにお越しいただき、自社のIoTツールを存分にPRしていただきました。「思っていたよりもたくさんのお客様に来ていただけた」と満足の声が。

では実際に、どのようなツールを扱うベンダーさん来ていただけたのか。出展ベンダーさんにおすすめポイントをインタビュー取材してみましたので、紹介させていただきます!
IoT7つ道具ってそもそも何のこと?
IoT7つ道具の社内認知活動、導入事例はこちら

実際に会場にお越しいただいた方も、そうでない方も必見です!

リアルタイム進度管理SmartLogger(シーイーシー社)

  • 作業日報をデジタルで取れ、作業の進捗がリアルタイムで見れる

  • 作業者一人一人の生産性がわかり、頑張ってる人を適切に評価できる

  • 時間がかかっている工程に人材を移すなど、人材の適正配置にも活用できる

産業用スマートグラスInfolinker3(ウエストユニティス社)

  • 現場にいかずとも、スマートグラスで写した映像を見ながら現場の状況が見れる

  • 管理者が高齢で現場への出張が難しい場合にも、実際にその場にいるかのように作業を見ていただくことが可能

  • 機材からソフトまですべて自社製品!

Quick IoT(イーエルシステム社)

  • 既存の機器にセンサーをつけて、製造現場のデータを自動収集できる

  • とったデータは無線で飛ばし、自動的に日報が作成される

  • 取りたい情報により、センサーの種類をカスタマイズ!自社にとって必要な情報を確実にとることができる

zenon(リンクス社)

  • 現場のデータを収集して、人がわかりやすいように可視化!地図や工場内の間取り上で、データを一元管理できる

  • 装置のステータス(稼働、非稼働、エラーなど)や、稼働率、生産計画などをクラウド経由でデータを記録

  • 連続的な装置の稼働停止をどう避けるかなど、リモートでも工場内の様子が把握でき改善につなげやすい

InQrossカイゼンメーカー(イーアールアイ社)

  • 誰が、どの時間に、どこにいて、何をしているか(作業中、停止中、歩行中など)がわかる

  • ロケタグを作業場所に置き、ヒトタグをポケットに入れるだけのため、導入が簡単

  • 無駄な移動を減らすためのレイアウト変更や、作業者への偏った負担の軽減などに活用

A-Eyeカメラ(テクノア社)

  • カメラによって対象物を監視、追跡!

  • 人やモノの色だけでなく、対象物に表示されている文字まで把握し、リアルタイムでデータ化することが可能

  • 異常時のアラーム通知機能もある

Factory Aile(アツラエ社)

  • アップルウォッチのアプリで、管理者が作業員のカラダのデータを管理

  • 心拍数に異常があるなど体調不良の疑いがある従業員には、管理者主導で業務の調整、休暇の取得などを促す

  • 人数の少ない夜間作業での転倒なども検知できる

PosCheck (バイオネット研究所社)

  • 作業者の姿勢から、身体への負荷のかかり方を定量的に測定

  • カメラが距離を測るため、3次元での情報取得が可能

  • 過剰な負荷がかかっている作業の改善を行い、作業者の安全性を確保

Edu Solution(創造デザイン社)

  • 製造現場のカン・コツを伝える動画マニュアルを容易に作成できる

  • 4つのカメラを同時に映すことで、さまざまな角度から手元・全体の作業を把握することができる

  • 文字入れなどの編集も簡単

Live Location Service(Social Area Networks社)

  • 人、モノの位置がシステムで確認できる

  • カードを作業者が持つ、モノにつけるだけなので簡単

  • 物流の流れを確認、高価なものにつけて盗難をさける、工程に従って正しくモノが移動しているかなどの確認に活用

工具ONE(セールスワン社)

  • 工具の貸与を紙で管理するのではなく、装置とシステムで自動化する

  • 誰が、いつ、何を借りたかが分かり、工具の予約も可能

  • ICチップを既存の工具に取り付けるため導入も簡単

KAITOセキュアカメラ(ジェーエムエーシステムズ社)

  • 撮影した写真を本体に残さず、サーバーに自動転送する

  • 情報漏洩が防げるため、製造現場だけでなく研究開発にも便利

  • お使いのスマートフォン、タブレットにアプリを入れるだけで使用可能

PhotoCamDetector(フォトロン社)

  • 製造ラインの不具合、チョコ停の原因究明をカメラで行う

  • スローモーションで検知するため、原因把握と改善の具体策が見えやすい

  • 不具合の調査はツールに任せ、リソースを人に割ける

m-FLIP(SCSK社)

  • 工場の設備を改善

  • 稼働状況の見える化だけではなく、問題に対して分析し、システムの効果が出るまでまで導入サポート

  • ものづくりのノウハウをもつ村田製作所との協業プログラム

CHECKROID(SCSK北海道社)

  • 製造業、ビル管理の日々の点検業務をスマートフォンで管理

  • 記入したものを事務所に持っていき、エクセルに移して集計する、という手間がなく、撮影した写真はそのままアプリ上で貼り付けができる

  • DX化の第一歩としてまずはペーパーレス化への取り組みが実現できる


以上、テクノフロンティア2022の様子と、出展ベンダーさんイチオシのIoTツールを紹介させていただきました。

  • このツールに興味がある

  • こんな課題を解決したい

  • IoT7つ道具に自社のツールを登録したい

という方がいましたら、ぜひお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!