マガジンのカバー画像

Tatsumi Diary ~ 書く、読む、話す。~

90
タツミが不定期で、自分の思考を公開しています。 Note本編やブログでは話せない、ちょっとしたトピックや気づきなどを最低限のデザインで発信。 エッセイ感覚で読んでいただけると嬉…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

人を惹きつけ、読ませるプロフとは?【moonさんプロフ添削レビュー】

−−−文章は書けてもユーモアが出せない。 始まりはあるポストにリプしたことでした。 このポストを見たときに、確かに「文章が苦手」にもさまざま種別があるなという実感がありました。 人によって、文章を書いてきた歴によって悩みは違うと思います。 僕の最初の「苦手」は「そもそも長く文章を書けない」ということでした。 僕は現在フリーランスのエンジニアやライフコーチなど複数の草鞋で活動をしています。フリーランスを始めたのは大学生の頃です。 今でも覚えているのが大学1回生の頃に

【発信の心得】弱さを見せることをのんびり楽しんでみる。

こんにちは、タツミです。 普段はフリーランスのエンジニアやったり、ポーカープレイヤーだったり、ライフコーチだったり、農家さんをお手伝いしながら旅をする「おてつびと」をやったりしています。 今は北海道に来ています。 北海道は雪始め。 これからどんどん積もるんでしょうね。 さてさて、今日の話です。 発信で「話す」前に何を考えていますか? これを見てくれている方は、自分で発信をしているよ〜〜 っていう方も多くいらっしゃると思います。 ところで・・・ 特に音声や動画で

【継続のコツ】「終わりを明確にする」ということ。【起業】

こんにちは、タツミです。 普段はフリーランスのエンジニアとしてWebサイトを作ったり、ECサイトを作ったり、ポーカープレイヤーとして活動したり、おてつびととして全国を旅したりしています。 新卒で独立し、活動し始めて早4年目。 起業することで改めて実感するのですが、日々の活動は本当に泥臭いものがほとんどです。エンジニアとして活動するための勉強も然り、こうやって発信活動をすることも然り。 それでいて成果がすぐに出るわけでもない。 成果が出ることが保証されているわけでもない

想いを形に込めるということ。【ロゴリニューアルの経緯】

こんにちは、タツミです。 10月に入って自分の事業のロゴを新しくしました。 今回は、ロゴリニュアルに込めた想いを記事にしたいと思います。 このような形に向けて何か参考になるようなことをお伝えできればと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 僕は大学を卒業してからすぐ独立し、在学中を含めてフリーランス歴4年目を迎えるそんな人間です。 事業としては以下のことをやっています。 この2つを中心に取り組んでいます。 来年以降はライフコーチ領域の比重をもっと増やしていくつも