マガジンのカバー画像

Tatsumi Diary ~ 書く、読む、話す。~

84
タツミが不定期で、自分の思考を公開しています。 Note本編やブログでは話せない、ちょっとしたトピックや気づきなどを最低限のデザインで発信。 エッセイ感覚で読んでいただけると嬉…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

衝動的な自分・とっさに出てくる言葉を楽しむことが発信のコツ。【衝動ラジオを経て】

昨日久しぶりに音声配信をやってみた。新しいシリーズ「衝動ラジオ」。なんかふと話したいことが出てきて、台本も何も作らず突然話し始めた。 話し終えてからしばらく経って、「衝動的に」っていうのが一つの発信のポイントだなと感じたので、今回はその話をしようと思います。 突然話したいことが頭の中に浮かんでくる。そのためにはまず、日常の中で「語りたいかも!」って思うことが起こる生活をする必要があるんですよ。 昨日の僕の場合はそれはYouTubeでした。 僕はこの2ヶ月YouTube

「あたり前」を「あたり前」にしない

朝、起きる。 部屋の脇にある大きな窓ガラスから日光が差し込み 枕元に注がれる光がやがて目元まで到達し、 夢の残滓が霧散すると共に意識が覚醒する。 GW最終日、今日は比較的よく寝れた方だ。 せっかく気分よく眠れたのだから、と気まぐれにこうやってNoteを書く。 ここ最近たくさんの「あたり前」を意識できるようになった。 というのも、ずっと寝れない日が続いていたから。 夜になって布団にこもって目を瞑っても、一向に意識が深い海の中に落ちていかず、ただ悶々とした時を過ごす。そ