見出し画像

ジュマペール・ジェームス(12)〜京都をご案内する、ワン!


 僕は、亀岡の山奥で生まれた(保護された)と聞いている。もらわれた里親のお家は、京都市内の嵐山。ということで、

京都市内のご案内をしよう。

山口県からやってきたママンは、京都観光を楽しむかのように、僕を車に乗せて、色々な場所へ出かけていた。

画像1

2015年2月1日〜野宮神社

画像2

2016年3月8日〜南禅寺。ここはよくドラマのロケで見る風景。

画像3

2016年4月6日〜インクラインでお花見

画像4

2016年4月6日〜鉄道博物館 中には入られないのでお外で記念撮影

画像5

206年4月6日〜新しくなった京都動物園。ここへも入られなかった。

画像6

2015年3月3日〜下鴨神社

画像7

2015年8月6日〜京の七夕

画像8

2015年8月9日〜竹林。早朝に行くと、人も少なくて写真を撮りやすいよ。

画像9

2015年2月1日〜渡月橋。僕のお散歩コースだよ。

画像10

2012年3月28日〜北野天満宮。以前出かけた時は、僕も入られたけど、しばらくして行くと、わんちゃんお断りになっていた。ガクッ!

画像11

2012年4月23日〜毎日のように通うお散歩コース

画像12

2012年5月25日〜北野天満宮天神さん。毎月25日に行なわれている出店。

画像13

2012年5月26日〜哲学の道

画像14

2012年8月1日〜鴨川

画像15

2012年8月5日〜嵐山夏祭り

画像16

2012年8月18日〜夜の祇園を歩いてみた

画像17

嵐山のお土産物屋さん。お散歩の途中でトレードマークのバンダナをお買い物。徒歩で行ける嵐山がお散歩コースのメインだったけど、たまには車で移動して、その観光地をお散歩していました。次は何のお話をしようかなぁ。生後間もなく保護犬だった僕が里親探しをしてもらいながらも、最後の一匹に残って「どうなるのか僕の人(犬)生?」と不安でドキドキしていたけど、里親が見つかり殺処分を逃れることができた。引き取られてからも色々あったよ。最初から読んでみてね。そして、まだまだ続きます。





この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,671件

サポートいただいたお金は全額動物愛護センターへ寄付します。保護犬ジェームス君。孤独で寂しい幼少期を過ごし、後にラジオDJを始めて人気者に。義援金活動を続けていたある日、脳梗塞に倒れ、リハビリのお陰で復活しましたが、やがて寝たきり生活に。ジェームスカレンダーの売上金全額寄付継続中。