見出し画像

視野を広げるための第一歩は自分の世界の狭さを知ること【キンコン西野さんからの学び】

こんにちはJJです。

今日もYouTubeからの学びを
シェアします。

視野を広げることの大切さは
良くいわれていますが
その前に視野を広げるようと
思う必要があります。

そこで、今回は
「視野を広げるための第一歩」
というテーマを考えてみます。

「自分の視野にどうなのか?」
と疑問に思われる人には
ぜひ読んでもらいたい内容です。

・・・・・・

◆ 視野の広さとは?

「視野の広さ」と言われたときに
「何のことを言っているのか?」を
簡単には答えらない人もいますよね。

その逆で「視野が狭い」を言いかえると
「考え方が特定のことで固定化している」
といえます。

つまり、
「偏見をもって決めつけている」
とも言えます。

・・・・・・

◆ 誰しも視野の狭さを持っている

「視野の狭さ=偏見をもって決めつける」
という考え方は誰もが潜在的にもっている
ものです。

そのことが良く分かる動画が
ありますので紹介します。

キンコン西野さんの動画です。

動画の内容は次のとおりです。

・誰しも自分の周辺が”世界”と思ってしまうが、実はとても狭い世界のごく一部である。
・インターネット炎上も同様に、世間の大部分の人にとっては全く知らないことである。
・西野さんも「香川県の講演会のときにネットで拡散されていなかったが、現地に行くと満員御礼状態で、その理由はポスターであった」という経験をしており、ネットはごく一部の世界だけにしかリーチできず、むしろポスターの方が多くの層にリーチできるという経験をした。

つまり、
様々な経験をもつキンコン西野さんでさえ
”ポスターよりもネットの方が多くの人
にリーチできる”
という偏見を持っていたというわけです。

しかし、
リーチする相手が異なれば
”ネットよりもポスターの方よっぽど
効果的である”
という状況がありえます。

西野さんの経験は
「誰しもが無意識的に偏見をもっている」
ということを示していると言えます。

・・・・・・

◆ 自分の視野の狭さに気づくべき

それでは
その様な偏見を回避するには
どうすればいいのでしょうか?

自分自身が無意識にもつ偏見を
完全に回避する方法はないですが
低減する方法はあります。

それは
「自分の視野の狭さに気づく」
ということです。

冒頭に示したとおり
「視野の様さ=偏見をもって決めつける」
ということです。

つまり、
「現状、”自分自身の視野が狭い”と
気付けること」
が大事になります。

誰しも本音では
「自分が今いる世界=世界中」
と信じたいです。

しかし、どんな人でも
自分がいる世界は、限定された世界の中
でしか存在していません。

西野さんが言われているとおり
隣のコミュニティに行けば
全く異なる世界があります。

このことを認識することが大事です。

世界中の誰もが
とても狭い世界の中でしか考えを
持ておらず、自分自身だって
その中の一人である。

この認識をもてて初めて
「隣のコミュニティに行ってみる」
「畑違いの領域に手を出してみる」
など、視野を広げる行動が
できるようになります。

まずは、
自分自身の世界の狭さを認識して
みるべきですよね👍

今日のテーマは
「視野を広げるための第一歩」
でした。

・・・・・・

最後に
キンコン西野さんの書籍を
紹介させて頂きます。

画像:
https://www.pexels.com/ja-jp/photo/196667/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?