見出し画像

他人の意見をきくには前提を理解することが大事である【NewsPicks動画からの気付き】

こんにちはJJです。

今日もYouTubeからの気付きを
シェアします。

テレビ・ネット・SNSで
他人の意見を聞く機会って
とても多いですよね。

そうすると、
「あるヒトはAを勧めているのに、
違うヒトはAではなくBを進めている」
という意見の不一致に出合うことも
増えてきます。

そんな時にどうしたらいいでしょうか?

ということで、今日は
「他人の意見をきくには前提を
理解することが大事である」
というテーマで書いてみます。

他人の意見でさまざまで
「どうしたらいいんだよ!」
と感じたことがある人には
特に読んでもらいたい内容です。

・・・・・・

持ち家 vs 賃貸 の論争

今回のテーマを語るにあたって
具体的な例を用いた方がいいので、
「持ち家 vs 賃貸」を例示に話を
書いていきます。

持ち家 vs 賃貸って、
多くの人が悩むポイントですよね。

”どちらがいいのか?”
簡単に決められるわけではない
というのが難しくなるポイントです。

そこで、参考となるのがNewsPicksの
堀江貴文さんと勝間和代さんの対談動画です。

動画の内容はつぎのとおりです。

勝間さん
・マイカーも住宅ローンも持つなという考え
・時間的な自由を求めるべき
・一般的な人生のひな型(ライフステージ)は忘れるべき
・多くの人は幻想の不安に怯えている

堀江さん
・家も車も子供もいらない
・お金が無くなったとしても生活はできるので、将来に何も不安に思う必要は無い
・健康と多様な人間関係を築くことが最も大事である

お二人の意見のうち、
今回のテーマに合致する部分を抜粋すると
「住宅ローンや生命保険を抱えると
資産(主に貯蓄)はたまらない」
ということです。

つまり、お二人は
ローンなどの負債は可能な限り持たない
身軽な状態であることを勧めています。

・・・・・・

戸建て vs マンション の論争

もう一つの大きなお悩みポイント
があります。

それは「戸建て vs マンション」です。

広いスペースの戸建てにするか、
都市にアクセスが便利なマンションにするか

とても難しいですよね。

この点について、参考になるのが
NewsPicksの次の動画です。

動画の内容をまとめると次のとおりです。

SUUMO編集者 池本洋一氏
・郊外の戸建てはおススメ。マンションの建築コストはずっと上がっているが、戸建てはそうではない。

イーエム・ラボ 榎本佳納子氏
・郊外の戸建てと駅近タワーマンションの2極化している。大事なのはどんな生活スタイル。

TERASS 江口亮介氏
・将来の資産性を考えて、都心近くのマンションがおススメ。

エリア・イノベーション・アライアンス 木下斉氏
・地方の主要都市がおススメ。

つまり、
不動産の専門家それぞれで意見が
分かれていることが分かります。

・・・・・・

矛盾しているように感じるけど

最初の江さん・勝間さんは、
「家は購入するべきではない」
ということでした。

一方、2つ目の動画では
不動産の専門家が
「家は購入するなら○○がおススメ」
と言っていました。

この2つの動画だけを視ると
動画で言われている意見が
矛盾しているように感じます。

しかし、ここで大事なのは
それぞれの前提を理解することです。

堀江さん・勝間さんは
「現時点で資産を持たないヒト
のこれからのライフプラン」
について話していましたが、

不動産の専門家は
「現時点での資産の有無は考慮せずに
これから家を購入するなら
どうするべきか?」
について話をしています。

全く資産がない人が多額の住宅ローンで
住宅(戸建てかマンションのどちらか)を
購入すると、堀江さんや勝間さんが
懸念しているような厳しい状況になる
ということです。

一方、住宅購入時のお金については
考える必要がなければ、不動産の専門家の
意見はとても役立ちます。

つまり、それぞれが話をしているポイントが
全く異なるということが分かりますよね。

このように、
何も意識しないでニュースや動画や説明を
聞いてしまうと、全然違う前提のことを
話しているにもかかわらず、
「何だかよく分からない」
「矛盾している?」
という理解になってしまいます。

他人の意見をきくときは
その意見の前提の理解が大切になる

ということですね👍

NewsPicksの2つの動画から
このことが良く分かりました。

今日のテーマは
「他人の意見をきくには前提を
理解することが大事である」
でした。

・・・・・・

最後に、
住宅購入についての書籍を
紹介させて頂きます。

画像:
https://www.pexels.com/ja-jp/photo/358636/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?