前向きさを手に入れる方法を知る

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはダイアモンドオンラインでの
「前向きさと記憶の関係性」
についての記事です
🤔

人間はそれぞれ異なる思考を持っていますが
それが人生にとって良く働くこともあれば
悪く働く場合もあります。

どうせならば
自分自身にとってプラスに働く思考が
できるのが良いと思います
🤔

自分自身にプラスに働く思考というのは
言い方を変えると「ものごとを前向きに
考える/捉える」と表現することも
できます。

つまり
ものごとに対して前向きさを持つことが
とても重要な要素になってきます。

それでは
前向きさを持つためにはどうしたら
いいでしょうか?

「前向きさはもともと持っている性格に
由来するからどうしようもない。。。」
と考えてしまう人も少なくないと思います。

たしかに
生来の性格が明るければ前向きな捉え方を
し易い傾向はあるかもしれませんが
それでは性格次第という結果になってしまい
ます
😓

しかし実際には
前向きさを持つためには性格的な要素だけ
ではなくて記憶という要素も非常に大きな
ウェイトを占めるということを理解して
おくことが大切です。

紹介記事では
過去の記憶に対してポジティブな出来事を
思い出すことができれば人間は前向きに
なることができるということを説明して
います。

過去の記憶を考える際に
自分にとって良い記憶/出来事をより多く
考えることが現在の自分の前向きさに
影響するということです
👍

逆に過去のネガティブな記憶/出来事を
多く考えてしまうと人間は後ろ向き傾向が
強くなってしまうというわけです。

どんな小さなことでも良いので
過去に良い記憶/出来事があればそれを
思い出すことがとても大切です。

紹介記事でも言われていますが
自分自身に自信を持つための根拠として
過去の良い記憶/出来事は働いてくれるので
自分自身の経緯を振り返る時には意識して
おくと良いと思います
😊

さらに寂しいとき・深夜の時間帯などは
良い記憶/出来事を思い出すには不適な
時間帯は避けることも前向きさを手に入れる
テクニックの一つだと言えます。

生来の性格という変化させることが
難しい要素ではなく自分でコントロール
できる思考方法を活用することで
前向きさという武器を手に入れられることが
分かったのが今回の紹介記事を読んでの
大きな収穫でした
👍

今回のテーマは
「前向きさを手に入れる方法を知る」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?