“定義をすること”を活用する

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはPHPオンライン衆知での
「数学的思考の基本である定義の重要性」
についての記事です🤔

文系・理系というカテゴリーがありますが
特に数学と聞くと苦手意識がある人が
世の中では非常に多いと思います。

数学とは数式・記号・数字を用いて
様々な思考をすることで法則や考察を
することであり苦手奈人にとっては
どうしても取っ付きにくい学問です🤔

しかしながら
数学は苦手であっても数学的思考は
身につけておくことは人生にとって
非常に有意義であるということを理解
しておくべきです。

数学的思考を身につけることによって
ものごとを論理的に捉えることができる
ので様々なところで役立つからです👍

今回の紹介記事では
数学的思考の基本である「定義すること」
の活用について説明がされています。

数学で何かを論じるときに基本となる
のが「定義すること」になりますが
これは日常生活や仕事にも通じる部分が
あります。

定義というのは
対象となっている事柄を明確にさせる
ということであり定義にすることで
私たちの認識がハッキリとなります😲

紹介記事では一般論として
「ハッキリさせることが良いこと」
と述べていますが特に仕事やビジネス
では賛同する意見が多いはずです。

私たちは日々の仕事やビジネスで
数多くの問題や課題に直面していますが
ちゃんと定義がされていないことが
根本原因であることは少なくありません💦

したがって
何かを考える・捉えるときにはまずは
明確化するために定義をしてみることが
とても重要です。

紹介記事の中では
「休日をどう定義するか?」という例題
がありその定義の仕方によって自分自身の
休日のあり方がよくわかるようになります。

またそれだけでなく
今までネガティブに捉えていたことを
ポジティブに捉え直すという思考の大転換
も定義をうまく活用することで実現できる
ことが述べらています🤔

数学的思考の基本である「定義すること」
というプロセスをうまく活用することで
仕事やビジネスに良い影響が生まれる
というのは私自身驚きでした。

直面している問題や課題に対して
いきなり解決策や対応策を考える
のではなくしっかりと定義を考えて
みることから始めてみるべきだと
今回の紹介記事を通して痛感しました😊

今回のテーマは
「“定義をすること”を活用する」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?