見出し画像

【地蔵日記156】息子、「ほしいものリスト」で物欲をコントロール

今日の勉強は、カフェで『グロービスMBAマーケティング』をパラパラとめくる。

本日の振り返り

息子とプールに行きたかったものの、鼻水が出るようなので断念。
代わりにショッピングモールに行ってあちこち見て回りました。

ゲームコーナーで「メザスタ」と「釣りスピ」で遊び、モール内スタンプラリーのようなイベントに参加。
本屋で日本地図パズルに挑戦したりして、楽しんだ様子の息子。
なお、ヒーローショーは興味無い模様。

じっくりと日本地図パズルを完成させる息子
買ったばかりの本をカフェで読む親子

・「ほしいものリスト」で物欲を管理する息子
最近、「ほしいものリスト」を覚えた息子。
今日は、欲しいものがあった時は「これ買って!」ではなく「ほしいものリストに入れておいて!」と言ってくれて、その場での交渉は発生しませんでした。
「ほしいものリスト」で物欲の暴走を制御する息子、素晴らしい!

このやり取りで、診断士試験のマーケティングで学んだ「最寄品、買回品、専門品」を思い出しました。
この分類は今日買った『MBAマーケティング』にもちゃんと載ってますね。

おもちゃは日常的に頻繁に買う「最寄品」ではなく、比較検討を要する「買回品」である、という認識の変化が息子の中であったと推察。

おもちゃは「ほしいものリスト」に加えた上、効用、価格などを比較検討して購入の意思決定を行なってもらえると、父としては大変助かります。

あわよくば、リストに加えたものを忘れてしまってくれていると最高なのですが、寝る前に「リスト見せて。」と、チェックは抜かりなく行っていました😅
さすが、我が息子。

・マクドナルドで低カロリーメニュー
前回同様、チーズバーガー+サイドサラダ+コカコーラゼロのハッピーセットで322キロカロリー。
これでダイエット中のマクドナルドは怖くない。

・株主優待でもらったQUOカードで本が買えた
貯まっていた株主優待のQUOカード。
本を買うために使うことにしました。
頂き物のビール券でも本が買えたりすれば良いなぁ。

お金や経済についての教育を少しずつ始めてもいい時期なのかも、と思ったGW前半戦でした。
中小企業診断士の子育て。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?