見出し画像

今、私が一番やりたいこと

手広くいろんなことをやっている私ですが、今一番やりたいことはライターとライターを探している人をマッチングさせることです。

昨日公開したnoteに通ずるものがありますが、私自身が儲けるというよりも、今仕事を受けてくれているライターさんにもっと仕事を与えたいという思いで仕事探しをしています。

めちゃめちゃ偽善者ぶっていますが、昨日の記事を書きながら改めてやりたいことを整理した結果出てきた結論です。

予算や納期の都合上、どうしても断らざるを得ない案件も少なからずありますが、可能な限り積極的に仕事を取っていきたいと考えています。


個人的には何度もお伝えしている通り、少ない鉢を奪い合うのも悪くはないんですが、今ライターを探している人に対して提案をして仕事を作っていくという子がやりがいを感じています

もちろんそれ相応の責任は負わなければなりません。

必要以上に謝罪する必要はないものの、何がダメだったのか、次はどう改善するかを自分自身で考えなければならないのです。

自分で勝手に責任を増やしているので馬鹿な奴だと感じる人もいるかもしれませんが、私が今最も力を入れたい事業は実はこれなのです。

年明けに「クリエイター営業勉強会」を立ち上げたのも、これが理由。

もっともっと自分で仕事を作りに行ける人が増えてもいいのではないかと考えた結果、お金をとる形にはなってしまいましたが始めたコミュニティです。

受講していただいてる皆さんは本当に積極的にいろんなことを吸収してくださり、私が思ってもいなかったような方向でアクションを起こしている方もいます。

もちろん個々人の考え方ですので、今の営業方法を指定する気は全くありません。

しかし私が出会える人の量にも限界があります

だからこそ多くの方に、提案と実務・責任を負える人を作りたいと思っているのです。


ちなみに私は勉強会に参加している人との関係を講師と生徒と分けているつもりはありません

どちらかと言うと共に頑張る仲間という印象で、勉強会以外でも関係性が構築できたらいいなと思っています。

月に1回面談の時間を頂いていますが、私自身が学びになるようなこともたくさんあります。

だから私は会費1000円以上の価値を提供したいと、とりあえずいろんなことを考えてやっていこうと企画している次第。

あまりやりすぎるとマジで赤字になるのでどこまでやるか検討中のところもありますが……。

薄利多売とはまさにこのこと。私に情報商材は向いていません。でもそれでいいんです、一緒に仕事を開拓してくれる人が一人でもできれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?