マガジンのカバー画像

限界×専業 新人作家の日記

新人作家(限界×専業)の日記。わたしにコーヒー奢る気持ちで購読していただけたら嬉しいです。毎日更新するつもりだけど、たまに忘れて翌日になると思います。
このマガジンを購読すると、新人作家のゆるふわな毎日や、結構ガチの作業、考えていることなどをぼんやり…
¥350 / 月
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023.12.31 今年はどんな年だった?

今年はどんな年だった? と祖父母に聞いてみた。年末の挨拶に行ったわけである。週に3回くら…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.30 祖母と買い物に行くの巻

祖母と一緒にスーパーに行った。 祖母はたいへん健脚で、さくさく歩く。「あんた歩くの速いね…

100
実石沙枝子
6か月前
3

2023.12.29 歩行者検定5級落ち

母とふたり、年末の買い出しにでかけた。世間は浮き足立っており、観光客や帰省といった雰囲気…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.28 本当の仕事納めを俺はまだ知らん

昨日、たっぷりしっかり油断してるところに編集者さんから連絡があり、仕事納まらないことにな…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.27 セールストークと大人扱い

子ども扱いをされながら生きている。 一人っ子で親戚の最年少。多方面から超かわいがられて生…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.26 公募時代についての大反省会(いまさら)

来年、母校(小学校)で4〜6年生を対象に講演会をらやらせてもらえることになっている。講演会…

100
実石沙枝子
6か月前
3

2023.12.25 軟骨ピアス開けた

はじめて軟骨にピアスホールを作った。 ロブ(耳たぶ)は2年か3年前に開けたんだが、そのときから軟骨に開けたかった。いや、中学くらいから開けたかったな。右耳のヘリックス(耳の外側の骨の部分。詳しくはググって)、これにすごく憧れていたのだ。 ならばなぜ2年か3年前にヘリックスを開けなかったのかというと、ちょっと日和ったからである。最初は無難なところから、と思ったんだよね、金属アレルギーあるし、傷の治り悪い方だし。 しかしロブを開けたのは大成功だった。ピアスホールはトラブルな

有料
100

2023.12.24 パーティーの日

世間はクリスマスイブ? 我が家的には母の誕生日です。 とはいえ季節行事には乗っかりたいの…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.23 大掃除とあきらめ

大掃除をした。大掃除でいちばん大切なのはあきらめだと思う。 ものを捨てるのも片付けるのも…

100
実石沙枝子
6か月前
3

2023.12.22 新札を探す旅

年末です! ということはすぐに年始です!! 信じられん!!! 信じられなくても年は明ける…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.21 やりたいことリスト

これまでずっと、来年は今年よりも体調がよければそれでいい、ほかに望むことなんてない、と思…

100
実石沙枝子
6か月前
4

2023.12.20 今年も生き延びたということ

母方の祖父母の介護のキーパーソンをしている。ふたりは今年も生き延びた。この一年間で生活は…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.19 ネーミング裏話

書く小説の登場人物の名前が、だんだんと適当になっている。 10代の頃はガチ厨二病だったので…

100
実石沙枝子
6か月前
2

2023.12.18 カタログギフト

カタログギフト、あれはロマンだ。 いやね、意外とたいしたもの載ってない(失礼)けど、ここあるものどれかひとつあげますよ、という制度がいい。なんとも言えずにわくわくする。カタログそのものにちょっとした高級感があるのもすばらしい。 うちは今年父方の祖母が亡くなり、香典返しとしてカタログギフトが何冊も飛び立って行った。そしてその飛び立ったカタログギフトのうち1冊からなにをもらうか、それをわたしが決めた。母方の祖父母がカタログギフトの使い方がわからないというので。

有料
100