マガジンのカバー画像

限界×専業 新人作家の日記

新人作家(限界×専業)の日記。わたしにコーヒー奢る気持ちで購読していただけたら嬉しいです。毎日更新するつもりだけど、たまに忘れて翌日になると思います。
このマガジンを購読すると、新人作家のゆるふわな毎日や、結構ガチの作業、考えていることなどをぼんやり…
¥350 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

2024.06.29 7月に出る新刊の見本

7月11日に祥伝社から発売される新刊『物語を継ぐ者は』の見本が届いた。 わたしはね、知って…

100
実石沙枝子
16時間前
3

2024.06.28 人生嘘八百

小説家。イレギュラー職業である。通常、一生のうちに大勢は出会わない。 職業を申告する必要…

100
4

2024.06.27 新潮文庫版『百年の孤独』のカバーと帯の感想

文庫化されましたね、『百年の孤独』!!! わたしと『百年の孤独』の出会いは中学2年生か3年…

100
4

2024.06.26 連絡をとる

ひさしぶりに連絡したいけど(そして、あわよくばまた連絡を取り合える感じになりたいけど)、…

100
5

2024.06.25 日本語しか話せない

外国人から道を聞かれたり、公共設備(切符売り場とか)の使い方を聞かれたりしやすい。地元と…

100
3

2024.06.24 『フュリオサ』に耐えられる体力がほしい

『マッドマックス:フュリオサ』(以下、フュリオサ)を見に行くぞ! と意気込んで映画館まで…

100
2

2024.06.23 エゴサーチ

今日はエゴサしたほうがいいような気がする! と思ってTwitter(現X)でエゴサしたら、7月発売の新刊のゲラを読んでくださった書店員さんのご感想が投稿されていた。うひゃー、嬉しいー!! さて、作家に限らず表に出る系(本人なり作ったものなりが)の人が抱える問題のひとつが、エゴサするか否かだと思う。 結論。わたしはエゴサする。めっちゃする。好意的なご感想を見つけると嬉しいから、落ち込んだときに見返そうと思ってスクショする(あまり落ち込まないので出番は少ない)。当然、否定的な

有料
100

2024.06.22 穂村弘『蛸足ノート』といろんなエッセイ

エッセイが好きだ。とくに、読むときに「がんばり」が必要ないゆるっとした感じの、だけどささ…

100
3

2024.06.21 動物的に勘がいい

動物的に勘がいい瞬間がまあまあの頻度で発生する人間なのだが、動物的もなにも、人間は動物で…

100
3

2024.06.20 1日分の疲労

昨夜21時に就寝したうえで、昼までぐっすりと寝ていたわたしである。東京行ったのめちゃくちゃ…

100
4

2024.06.19 東京に出かけると痩せる説

昨日は小説現代長編新人賞の贈呈式があり、歴代受賞者としてお呼ばれしていた。いろんな人とお…

100
実石沙枝子
10日前
5

2024.06.17 歩けばどうにかなる説

だめです、今日のわたし、閉店! と朝9時の段階で決めました。だめです。これはたぶん、今夜…

100
実石沙枝子
12日前
4

2024.06.16 低気圧撲滅

低気圧にやられるタイプのみなさん、生きてますか? わたしは昨日の夕方くらいからめまいがや…

100
実石沙枝子
13日前
3

2024.06.15 レポート用紙とVコーン

仕事に使う文房具の話です。 シュレッダーをかけるのがほんっっっとうに大嫌いなので、なるべく意味ある内容を書いた紙を生み出さないように努力しているんだが、どうしてもネタ出しとプロット作成は紙派だ。小説の内容を書いた、剥き出しで捨てるのはちょっと嫌な紙がたくさん生まれる。なぜだ。手を動かさないと頭が動かないのか……? このとき使う文房はレポート用紙とボールペン。わたしは方眼が好きなので、文房具屋で買った方眼のA4レポート用紙を使っている。気持ち的にはA3のレポート用紙がほしい

有料
100