見出し画像

#53 水毒によりダウン

皆さんこんばんは!
昨日つぶやきにも書いたとおりなのですが、一昨日の夜の筋トレ中になんだか凄く気持ち悪くなって、吐き気が襲ってきて、これはヤバイと思い筋トレを中断して、寝ました。

体の中の水分過剰が原因だったみたいで、トイレに1時間半毎に起き、異常な程カラダの中から水分が排出されました。。。

ですが、昨日も一日同じような症状が続き、これはさすがに今日起きて同じような状況だったら病院に行かなきゃダメだなと腹をくくっていたところ、昨日の夜にお風呂にゆっくり浸かって体温を上げたところ、かなり楽になりました。

今日、起きたらそれまでのような状況ではなく、ご飯も食べれるようになりこれなら大丈夫だと思い、少し原因について考えてみました。

そこで一番の原因は何かと考えたところ、、、
最近の夜ウォーキングでペットボトルの水を2本空けていたことでの弊害、、、
水毒なんじゃないかという結論に至りました。

水毒とは

水毒とは東洋医学の用語で、体内に溜まった水分がうまく排出されないために起こる、さまざまな不調のことです。
水毒になると、代謝や血行が悪くなって体温が下がります。体温が下がれば、免疫機能を持った白血球の働きが悪くなり、腸や腎臓などの内臓機能が低下するため、免疫力が下がってしまうのです。

つまり水の飲みすぎでナトリウム不足になってしまい、体内の塩分のバランスが著しく崩れた状態になることです。

これによって起こる症状が、、、
吐き気、頭痛、倦怠感、重症では意識障害・けいれんで死亡することもあるとのこと。。。

巷では、1日に水を1.5ℓ~2ℓ飲んだ方が良いと言われていることもあり、運動しているしちょっと多めに飲んでも良いんじゃないかという、自分の甘い判断が原因だったのだと思います。

僕の場合、結構前から、夜ウォーキングを癖づけてやっていましたが、その中で最初は水を飲まなかったのですが、途中からペットボトル1本持って散歩をしながら飲み干すといったことをしていました。

そしてここ1カ月位はペットボトル2本をウォーキングの1時間の中で飲むみたいなことをしていましたが、、、さすがに自分でも少しきついなと思っていた部分ではありました。

さらに症状として、ここ最近、ちょっと頻尿気味だなとか、むくみがあったり、めまいがすることもあって、、、今回倒れたことにより、これが全ての原因だったんだなぁと理解しました。

一昨日の夜、昨日とずっと水が体から排出されることで、今日はとても身体が軽くなっていました!!!

体重も勿論かなり落ちて昨日の夜量ったら55㎏ジャスト位まで落ちており、丸々2㎏は余分な水分だったのかと思うと恐ろしいことです笑

『何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し』という諺を今回身に染みて体験することができました。

やるっていう信念を持つこと、実行することは勿論大事なことですが、カラダの声に耳を傾けることもそれ以上に大事なことだと改めて感じることができた出来事でした。

ですので今日の夜ウォーキングは、家を出る前にコップ一杯の水を飲み、それと帰ってからコップ一杯の水を飲み、とその位でちょうどいいなと思いました。

ましてやこれから気温もどんどん下がっていきますので、身体を冷やさないようにもう少し運動方法も考えて工夫していきたいと思います!

そんな感じでご迷惑をおかけしましたが、復活しましたので、またジセおじを目指す活動を頑張っていきます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?