見出し画像

3年ぶりの福岡

再就職が決まって新しい職場に行く前にサクッと日本へ行ってきました。コロナもちょうど落ち着いていたし隔離もなくなったので良い機会でした。

5月末の福岡はとてもいい気候でした。実にこの季節の日本を味わうのは26年ぶりになります。ここ数年夏は暑すぎるのでこのくらいの時期がベストかもです。

相変わらず日本はどこへ行っても綺麗で、人は親切で、なんでも便利です。壊れているエスカレーターもなければ、ひっくり返っているゴミ箱もありません。

今回は1ドル130円だったので米ドルで収入がある私には大変ありがたかったです。と同時になんでも日本は安すぎないかと心配にもなりました。

私は普段の買い物は100%アメックスで支払います。日本に帰ってくると意外とアメックスが使えません。さらに私のカードは金属で、金属のカードは使えないところも多々ありました。なので今回は初めて「suica」なるものを使い倒しました。他にも電子マネーが増えましたね。レジ横には50個くらいアイコン並んでないですか?ちょっと多すぎでは

当初スイカはJRだけで使えるものだと思っていました。線路のアイコンだし、西鉄が主流の福岡で使えるとは知りませんでした。よく見るとどこでもスイカのアイコンありました。西鉄バスも乗れましたしコンビニの支払いもできました。それにクレジットカードで支払うよりもプロセスが早いですね。なぜかクレジットカードは2分くらいかかります。アメリカのカードだからでしょうか?

ポイントカードありますか?

一体何度聞かれたことでしょう。結局どうしたら良いのかよくわからないままです。楽天やDカードのポイントが貯まるそうです。私はどちらも持っていないし、どこで作れるかも作ったあとどう使うのかもよくわからなかったのでそのままにしておきました。もったいなかったですね。きっと便利なものなんでしょう。海外からの観光客にはどう対応しているのでしょうか?彼らはポイント貯まらないのでしょうか。

福岡はコロナまえは韓国中国台湾のお客さんで賑わっていました。それが全くいないのでとても静かでした。たくさんあったタックスフリーの看板もお店も減っていました。中国人御用達だったラオックスもニトリになっていました。ビックカメラの一階のお土産物コーナーは携帯売り場に代わっていました。ホテルの中国語韓国語チャンネルも今はやっていませんでした。

寂しい気もしますが日本人だけだという安心感もあります。ショッピングモールのフードコートに行くとバックを置いて場所取りをしている人を多く見かけました。海外ではまぁやりません。すぐ取られるので。日本人だけだとこんなにも安全感があるのかと思いました。空港のラウンジでもパソコン開いて置いたままどこかへ行ってる人たくさんいました。


日本では無くしたものが戻ってくるという神話があります。私は今回2度も経験しました。

一度めはパスポートの置き忘れです。えらいことです。海外なら探さずに領事館へ行くところですが試しに心当たりのホテルに電話するとちゃんと届けてありました。しかも私がその本人かちゃんと確認してくれました。さすがです。

2度目は羽田で帰りの航空券を落としてしまいました。慌てて探しに行こうとすると「北口様ですか?」と声をかけられました。ものを探してる風の私を見てANAのラウンジの職員の方が声をかけて来れました。実は誰かが拾って来れていてANAの方に渡してくれていました。私はその時ANAのラウンジにいたのですがはっきりどこで無くしたかわかっていませんでした。航空券には名前が書いてあるので名前で呼ばれた時にすぐ航空券あったのだとホッとしました。無くしたのはJALの航空券だったのですがANAの方がとっててくれました。

日本でよかった。


日本はサービスがとても良いです。お店でも郵便局でもホテルのレセプションでも並んでいると閉まっている窓口を開けてすぐに対応して来れます。どこのキオスク行っても案内の人がいます。こちらではTrader Joe's以外のお店ではレジの半分くらいしか空いていません。郵便局も5個のうち2個くらいしか窓口空いてません。キオスクなんか半分壊れていうます。福岡で郵便局へ行った時は窓口の前にさらに人がいて案内してくれました。私のアイフォンは英語のUIなのですがそれを見て「外国の方ですか」と声をかけてくれた方もいました。

もしかすると窓口全部開けてたり、案内係がキオスクの前にいることは無駄なのかもしれませんがやはり人に親切にされると嬉しいものです。


日本では労働者が足りないとよく聞きました。コンビニも飲食店も外国人なしには回らないと。でも実際は安くで働く人、きつい仕事をする人がいないだけで人はいっぱいいるように思いました。

福岡には最近ららぽーとができました。平日の昼間に行くと人でいっぱいです。コストコにも行きました。専業主婦と思われる女性でいっぱいです。みんな働かないのかと思いました。福岡ではまだまだ女性は働きには出ないのかと思いました。そういう文化なのでしょう。もったいない気がします。

今は日本人がやらない安い仕事やきつい仕事をしている外国人もそのうちどんどん日本人がやりたいような仕事をするようになります。私はアメリカで見てきました。かくいう私も最初は安い給料で働いていましたが今ではアメリカ人でも働きたいような仕事についています。アメリカでは外国人がアメリカ人の仕事を奪っていることが問題になります。安いから雇っていた外国人から優秀だからやとう外国人に代わってきています。

私がアメリカに来た頃はどこの部署もトップはアメリカ人でした。今ではIT企業で見るようにトップでさえ外国出身者が多くなってきています。マイクロソフトもAdobeもGoogleもトップはインド人です。私がアメリカに来た25年前はインド人といえばタクシー運転手だったんですよ。中国系はレストランかクリーニング屋さん。今では随分と変わりました。どの分野でも活躍しています。インド人も中国人も高給とりばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?