うぐいすの初音

2019.3.9.

蕗の薹
探しにいけば
ホーホケキョ

初音聞く
我が家の裏で
谷渡り

先越され
初音逃した
良寛さん

うぐいすの
初音は今日と
わが言えば
昨日というぞ('君は'が抜けているのではと思う)
悔しき・・・・・良寛

うぐいすの
初鳴きを
誰が先に聞いたか
自慢になると言う
のんびりした時代だったんですね。

でも、良寛さんの生きた時代は天明の頃で飢饉が多かったらしいです。
歌なんか読んでる場合ではなかったらしい。

♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎

ネットで調べた歌は "君が"  抜けていた。
たまたま良寛歌集 吉野秀雄校註 本

で調べたら やはり "君が" 入っていた。

つまり、

" うぐいすの 
初音は今日と 
わが言えば
君はきのうと
言うが悔しき " だった。

春の部27番の歌

昭和45年4月20日発行
第7版 とある。

おそらくネットの方の入力ミスであろう。

良寛さんは誤字脱字が多いと聞く
、おおらかな、こだわりのない人柄のせいか。(我の感想)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?