jinxito665

2022年からオンライン音楽講座を始めます。同時にこれまでの音周辺の活動にもフィードバ…

jinxito665

2022年からオンライン音楽講座を始めます。同時にこれまでの音周辺の活動にもフィードバックしつつ貢献していければと思っております。引き続きマニピュレート、アレンジ、制作作業全般等、なんでも承ります♪

最近の記事

目の前が明るくなった

何年か前から思っていたことがある。 PCデスク周りが暗いなぁ と。 PC作業とは単純に目が疲れやすいものだが、明るさという要素は案外ばかにならないと思われるし、紙資料などをデスクに置いて作業をしたりすると、たちどころにデスク上の暗さが実感できる。 45歳を超えたあたりから間接照明や暖色系のオシャレな薄暗さよりも、蛍光灯のような白色系の明るい部屋の方が単純に生活しやすいと感じるようになった心境及び身体の変化もある。(年をとったとは言いたくないw) 明るいにこしたことはない

    • ZOOMオンライン講座初回終了

      いろいろヘマをしでかしました。 ・オンラインミーティングがそもそも始まらない ・ミュートしたまましゃべってる、ミュートし忘れてしゃべってる ・入室申請を見落としたまま締め出す ・カメラの前でフリーズする それと、小規模からのスタートということでZOOMウェビナー機能は使っていないということを明記しておかなかったので、ZOOMをよく知る人にとっては「なにこれウェビナーじゃないじゃないの」となったそうです。 すみません、ZOOMの契約をちょっとケチったらウェビナーは30分まで

      • 初回メンバー募集について

        年末に「来月からやります!」と宣言し、このnoteを始め、水面下では着々とウェブサイトの構築も進み、具体的な開始日程と初回メンバーの募集をかけるところまで漕ぎ着きました! ウェブサイト公開と初回メンバー募集受付は1月23日(日曜日) を予定しております。 個別レッスンをご希望の方は、まずZOOMによる10分程度の無料オンライン面談「初回カウンセリング」を予約していただき、希望やコースを個々に伺って決めていきたいと思っております。 23日のウェブサイト公開後アクセスしてい

        • ZOOMの顔出し

          ZOOMミーティングについてですが、カメラのオンオフについては基本的にこちらはオンですが、参加者の皆さんにつきましてはお任せいたします。 というのも、最近ZOOMの画面って実は「マスクをしてない顔を見ることのできるかなり貴重な機会」なんじゃないだろうか?ということに気がついたからです。 裏を返せば「マスクをしてない素顔を合わせることに抵抗がある」と思う人は当然いるでしょうし、今僕が関わっているプロジェクトの定例ミーティングではマスクをしての参加はもちろん、カメラオフでの参

        目の前が明るくなった

          推奨環境について

          ZOOMミーティングを使ってのオンライン音楽講座を受講する上で、是非とも希望者のみなさんに用意していただきたいのが「サブモニター」です。 一般的にノートPCを使っている方が多いかと思いますが、単純に一画面での受講ですと、ご自分が操作しているDAW等の画面とZOOMの画面の2つを表示させなければならないので、普段と同じような画面での操作ができなくなります。 また「PCなら二台あるからZOOMとDTMを別々に使う」という選択肢は一見便利そうに思えますし、実のところ私自身も複数台

          推奨環境について

          個人レッスンについて

          現在仕事の合間を見ながら急ピッチにウェブサイトの構築を進めています。 しかしみなさんが思っているほどこの「ホームページ作り」というのは簡単ではなく、以前やっていたブログで懲りているので、今回は極力簡単に作れそうなサービスを利用してますが、えええ!超絶簡単なのによっぽど優れた機能だらけだ!と日々進歩しているネット技術に感心しております。ぶっちゃけみなさんが思っているよりも簡単にコトが運んでおります(笑) さて今回は「個人レッスンについて」です。 これまでの音楽系の習い事という

          個人レッスンについて

          オンライン音楽講座概要

          みなさんこんにちは。JIN SAITOです。 2022年から新たにオンライン音楽講座を始めますが、今回は具体的な内容の説明をしたいと思います。 タイトル未定のオンライン音楽講座は、複数のコースを開設する予定です。 1.音雑楽(おとざつがく)講座 以前町田のYokotaBaseStudioで開催していた講座の継続となります。 参加者みなさんの要望に応えた、音楽にまつわる「???」を中心に楽しく音楽を学ぼうというコースです。 ・バンギャのための「知ってて得した!」ロック講座

          オンライン音楽講座概要

          2022年から

          新しい音楽活動を始めます。 かねがねから始めなければと思いつつ、仕事に追われ雑事に追われ…気がつけば北海道に転居してから1年半が経ってました。 このままではいけない! というわけで先月あたりから水面下でいろいろと考えを巡らしてはみたものの、結局年内スタートには間に合わず、かといっていつものように「来年になったらやろう」と先送りするのが一番危険なので、年内中に告知だけでもしておきます。 簡潔に伝えますね。 ZOOMミーティングを利用して、 来年1月から「オンライン音楽

          2022年から