見出し画像

朝活で得られる異次元のバフ効果【時間がない会社員向け】


労働者が抱える共通の悩み

社会人になって正社員として普通に働いているとあまりにも自由に使える時間が無いという問題に直面する。雇われ労働によって得られる安定と引き換えに自由を失うのはフルタイム労働者にとって避けられないほどの残酷過ぎる運命だと言えるだろう。

給料は低い、手取りも少ない、なのに税負担だけは上がり続けるこの日本において副業は人生の必須科目になりつつある。ただ、副業で人生を変えよう!と一念発起しようとしても通常の限られた時間の中で最大限の成果を出すのはなかなか難易度が高い。

帰宅する頃には仕事で疲れ果ててヘトヘトだ。
こんな状態ではやる気なんて出ないよ〜

現状に不満を抱きつつも何の行動も起こせずにいる。今日も何も出来なかったという罪悪感だけが残り続ける。社畜である私にもその気持は痛いほど分かる。だが、何もしなければ何も変わらない。自ら行動して現状を打破するためには何かが必要だ。

つい最近、私は一つの解決策を見つけたのでこの記事を読む皆さんと共有したいと思う。

結論から先に言おう。

早起きして朝の時間を最大限に有効活用する。

人間の集中力が一番高いのは朝起きてから約2時間ほどらしい。YouTube動画でこの情報を知ってから実際に試験的に自分の生活にこれまで一週間ほど取り入れてみたが身を持ってその効果を体感している。まずはその朝活で得られる効果やメリットについて語り、継続するのに必要な環境作りを考えていこう。

朝活で得られる効果

時間が増える

先ほど冒頭部分でも述べた通り、労働者にとって一番辛い問題は自由に使える時間が少ないことだ。平日は仕事から帰ったら飯食って風呂入って寝るだけで一瞬のうちに一日が終わる。朝に数時間ほど早起きするだけで誰にも邪魔されない集中できる時間を確保することが出来る。

ここから先は

3,144字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし、記事がいいなと思ったら人生を楽にするためにサポートお願いします。 とても励みになるので。 社畜労働から脱出するために。