見出し画像

人生は人それぞれ違う。大切なのは自分自身の「パターン」を知ること

 この記事では人生についての不思議な話を書いている。内容をかんたんにお伝えすると、「人生には5つのパターンがあって、それぞれ人生の展開が違いますよ」という話である。

 あなたは疑問に感じないだろうか?同じ時期、同じようなことをして同じような努力をしているのに、成功する人と失敗する人がいるのか?満足な人生を実現する人と、不満だらけの人生を送る人がいるのか?

 それを単純に「能力の差」と断定することができればいいのだが、あなたが社会で様々な経験を重ねているならご存知のとおり、「能力」だけで結果を断定するほど現実はシンプルにはできてはいない。

 ではなぜそのようなことが起こるのか?そのカギとなるヒントが、本記事のテーマである。人生全体の流れをつかむヒントを探している方や長い目で人生と付き合いたい方は、この話が参考になると信じる。


まずチェック!5つの人生パターン

 私は20代の頃より「人生」というテーマに深い関心を持ち、人生がどのように展開するのか?なぜ波があるのか?調べてきた。

 その結果、人生には能力や運といった要素だけでは「吉凶」を判断できない「パターン」があることに気づいた。それは大きく分けて次の5つだ。

 1.「経験こそ力」の足し算型

 2.「人生山あり谷あり」を体感するドラマチック型

 3・「予定調和」が多い安定型

 4.「人生に試される」春短し型

 5.「時間は味方」の長距離勝負型

 ポイントは「人生にはいくつかのパターンがあり、パターンに応じたタイミングで様々なイベントを経験するようになっている」ということ。

ここから先は

5,790字

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?