見出し画像

RCから見る世界(3)〜話のきき方〜

ルービックキューブ(RC)からみた「話のきき方」について思った事を書いてみます。

「聞く」ってのは簡単なようでめっちゃくちゃ難しいですよね・・・
でも、だからこそ本当にきく事ができるようになったら人間関係がかなり改善されるかも!?

「話の聞き方」に関心を持ってもらえる人が1人でも増えたらいいな。

「きく」を漢字で書くと?

そもそも「きく」とはどういうことなのか?
調べると意識の違いなどによって使う漢字が違うと出てきました。

聞く・・・音や声などが自然に耳に入ってくること。
聴く・・・積極的に耳を傾けること。

だいぶ違いますね!
人の話をきく時、どっちの漢字のきくをやってそうですか?
もし、(意識して)聴いてるようで(自然に耳に入る声を)聞いてるだけだったかも、と思った方がいたら意識して聴くを始めるだけでもちょっと良いことあるかもしれないですね。

「きくゲーム」からの懺悔体験

忘れもしない34歳のある日。
とある教育を学ばせて頂いた中で、話をきいて思ったことを話す感じのとあるゲームを始めてした。

内容はすごくシンプル。
でも、ぼくは人生で最大と言えるほどの恐ろしい体験をすることに。。。

ゲーム内容はこれだけ。
・1人(Aさん)がカードをめくる。
・そこに書かれたお題についてAさんが40秒で自由に話す。
・その話を聞いた数名が順番に40秒で褒める。
・誰の話が一番褒められた気がしたかAさんが独断で決める。

これを順番にやるだけ。
相手の話を聞いて、話す。
超シンプルに言うとこれだけのゲーム。

実際にあった話をざっくり紹介しちゃいます。
A君がカードを引きました。
そこにはこう書かれていました。
「一番好きな季節は何?」

そして、A君は「秋です。秋は食欲の秋でごはんがおいしいし、紅葉もきれいだし・・・」みたいに40秒話してました。

時間になって、ぼくがA君を褒める番がスタートです。
ぼく「あ・・・」「うっ」「・・・」

周りの人達はびっくりです。
なぜって、ぼくが一言も話さないから。

その時、ぼくの脳内では恐ろしい事が起きていました。

何が起きていたのか?
まず、まったく話をきいていませんでした。
いや、聞こえてましたよ。
でも、聴いていませんでした。

「好きな季節は何ですか?」というカードの文字が見えた時、
ぼく(質問がおかしい。好きな季節を1つだけ答えさせるのがそもそもおかしい。どの季節もそれぞれ良さがある。)
A君「秋が・・・」
ぼく(!? 答えちゃってる!!! どの季節もそれぞれいいに決まってるのに、疑問をもたずに1つの季節を答え、理由を述べてるのがおかしい!春はあったかく動植物も活発になったり別れと出会いの季節だったり、桜もきれいだし。夏は暑いけどあの暑さがまたいいよね。暑い中食べるアイスもいいし、最初の一杯のビールとかまじやべーし、エアコンの効いた部屋で涼むのもいいし・・・、秋は紅葉とか食べ物とかいいし、冬は冬で寒いけど暖かさをありがたく感じたり・・・。どれもいいところがあるのに1つを答えるとかおかしい。いったいこの人どういう人なんだ・・・・・・)

司会進行役「はい、では人生さん、40秒間でA君を褒めてください」

ぼく「あわわあわわ」

そして、気付きました。
まったくA君の話をきいてなかった。
いや、聞いてないと自分の意見・考えが出せない。
だから、聞いて考えて意見を言うことは聞いていることだとずっと思っていた事に気付きました。
自分の頭の中は、自分の言葉に溢れていました。
A君の言葉は何も残っていなかった・・・

でも、「褒めて下さい」と言われた時、何を話していたかまったくわからなかった。これには本当にびっくりした。
ここまで10秒もかからない。

残り30秒もある。どうする?
(適当に褒めるか? 適当ならできるかも? でも、適当に褒めるって何の為にやるんだ?)

そして大きな気付きがやってきた。
(あっ、今までの34年の人生で人の話をちゃんと聴いた事、たったの一度も、たったの一秒も無かったかもしれない・・・)と。

残り20秒。
ここからはただただ懺悔の時間でした。

「今までぼくに一瞬でも関わってくれた人ごめんなさい。
「一度もあなたの言葉を聞こうとした事さえありませんでした」
「そんな僕に、大切な時間を使って声をかけてくれてた。その尊さ、価値にまったく気付かずに自分の話ばかりで本当にごめんなさい」
「許してください。本当に申し訳ありませんでした・・・」

残り10秒。
「神様、私が悪かったです。もう勘弁してください。お願いです。もう40秒経った時にワープさせてください。お願いします。私が本当に悪かった・・・」

体の動かし方〜武井壮さんの「大人の育て方」〜

見たこと、きいたことありますか?

「スポーツをするにしても、体の動かし方を・・・」って内容がめっちゃ納得でした。(気になる人は、動画みてください)

始めて聞いた時は「その疑問に出会い、その疑問を本気で大事にしたのがすごい!」ってめっちゃくちゃ思ったことを覚えています。

「自分の人生を変える力があるのは◯◯のみ」
と、ある教育で教わりましたがまさにそれだな、と思ったり。

「話の聞き方」をRCで伝えると・・・

例えば、色ごとにこんな意味をつけてみます。
白色:「聴く姿勢」を表す。
青色:「春の良さ」を話したい。
橙色:「夏の良さ」を話したい。
緑色:「秋の良さ」を話したい。
赤色:「冬の良さ」を話したい。
黄色:「自分の趣味」を話したい。

相手の話を左側の状態で聞けば、しっかり話を受け止める事ができます。

でも、右側の状態で聞けばどうでしょうか?
9個の中に白は1つしかないです。
残りの8個は青2個、橙2個、緑色2個、赤色2個。
これって相手の話を聞けますか?
(ぼくの懺悔の40秒はこの右側状態ですね)

画像1

この例えは、違う面でも話ができます。
「秋の良さについて話をしてください。」
RCで例えるとこの状態です。

画像4

左と右、どっちの状態がいいですか?

右側は「秋の良さ」について話す場面なのに、9個の中に緑は2つしかありません。

秋(緑色)の話をしていい時なのに、白色2個、黄色3個、赤色2個混ざっている。

秋(緑色)の話をしてほしいのに、自分の趣味(黄色)の話ばっかりされたら・・・、なんか会話になりにくいと思いませんか?

要は、どの面の話をするときにもいつも他のことが混ざっている。

この状態では、話を聴くことも難しいし、話をすることも難しいかもです。

この状態の方が良くないですか?

画像3

緑の話をする時は、緑の話をしっかりできる。
赤の話をする時は、赤の話をしっかりできる。
話を聴くときは、真っ白の面で余計な考えが浮かばずにしっかり相手の話を聴く事ができる。

こういうのがいいんじゃないかな、と思っています。

【編集後記】

RCのところは、動画で撮ろうと思ってましたが文章の方が早いな、とふと思って書いてみました。
が、文章だとわかりにくくなっちゃいますね。

動画の方がわかりやすそうですね。
書いてて思ったのでいつか動画にする気がします。
(2022/2/2追記:動画とりました!リンク貼っておきます。
噛み噛みだけど、ご愛嬌ということで・・・)


頭の中をスッキリさせると、すっごく変わると思います!
「40秒の懺悔」のような話の聞き方をする人が減ると、世の中の問題は実は減るかも?争いも減るかも?問題解決に繋がるかも??

「ルービックキューブが世界を救う」

今回は「話のききかた」について思うままに書いてみました。

めっちゃくちゃ長くなっちゃいました。
ここまで読んでくれた方いたら・・・、本当に貴重な読者さんです。
本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?