じんしぇむ

カレーが好き。北海道も好き。台湾の中国語を勉強したい。

じんしぇむ

カレーが好き。北海道も好き。台湾の中国語を勉強したい。

記事一覧

20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その2 救急車、ER、そして入院することに

 20代最後の1か月、会社のトイレで半身麻痺になり倒れ、救急車で運ばれ、入院することとなった際の体験記。前回の記事はこちら↓ 病名は「一過性脳虚血発作」だった 担…

4

20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その1 倒れてから救急車で運ばれるまで

 20代最後の1か月、会社のトイレで半身麻痺になり倒れ、救急車で運ばれて検査を受けた結果、一過性脳虚血発作(TIA)と判定が出た。救急車搬送も入院も、生まれて初めてのこ…

3
20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その2 救急車、ER、そして入院することに

20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その2 救急車、ER、そして入院することに

 20代最後の1か月、会社のトイレで半身麻痺になり倒れ、救急車で運ばれ、入院することとなった際の体験記。前回の記事はこちら↓

病名は「一過性脳虚血発作」だった 担ぎ込まれた救急車の中で、まず救急隊員の方に名前を聞かれた。フルネームを答えた。次に住所を聞かれた。かなりゆっくりとした速度で答えているのが自分でも分かったが、「よし、正しく伝えられているぞ」と少し気を確かにした。救急車には仲の良い同僚(

もっとみる
20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その1 倒れてから救急車で運ばれるまで

20代最後に脳梗塞の手前の状態(TIA)になった話その1 倒れてから救急車で運ばれるまで

 20代最後の1か月、会社のトイレで半身麻痺になり倒れ、救急車で運ばれて検査を受けた結果、一過性脳虚血発作(TIA)と判定が出た。救急車搬送も入院も、生まれて初めてのことだらけだったので、振り返りながら記録してみる。

倒れたのはトイレの個室だった とにかく眠かった。
 2019年10月頭の昼下がり。大好きなお店で贅沢な洋風のランチを食べて、会社に戻って仕事をしていたのだけど、とにもかくにも眠かっ

もっとみる