見出し画像

健康ジプシーの日記


おそらくだが、食後低血圧が発生しているのではないかと思う。

お昼を食べたあとの15時くらいに身体がだるくなる。首筋が寒くなり、集中するのが辛くなってくる。頭がもやもやする。横になると少し楽だ。

夕飯を食べたあとの21時台も鬼門で、とても寒いしとてもだるい。


食欲もあるし、お腹はすくので食べなきゃしょうがないのだが、食べると辛くなる。


仕事の時は、お昼の1時間でしっかり食べられるものを、と焦るあまり、炭水化物オンリーの食事になってしまうことも多かった。そういう日はかなり身体がつらくなる。どうしても早食いになってしまうしね。


食後低血圧は、

自律神経の働きが乱れていると起こりやすいそうだ。


対策としては、

①食事量を減らして回数を増やす
②食べる前に水をよく飲む
③カフェインを摂取する
④動作をゆっくりとする

だ、そうだ。


残念ながらせっかちなので動作は焦っていたし、水も飲むのを忘れた。

それでも今日は、食事量を減らしてみた。野菜も先に摂る。

カフェインは貧血に悪い気がして最近は摂取していなかったが、久しぶりにブラックコーヒーでも飲んでみようと思い、タリーズで注文した。

するとなんと、アイスティーを出されてしまった。カップが不透明だったので気づかず飲んでしまった。

言いに行くのも面倒だったので、
「アイスティーにもカフェインは入っているしな」
と自分を納得させた。


だが、アイスティーのせいなのか、自分の頑固さのせいなのかわからないが、やはり低血圧っぽい症状に襲われてしまった。
すぐに自販機でコーヒーを買い、飲んでみる。

功を奏したかはわからないが、いつもより症状が軽く、時間も短かった気がする。

焦らず、やっていこう。



仕事をしていると、いつの間にか、
「この案件は早く終わらせないと顧客が困っているだろうな」
と考え、無意識に焦っている自分がいる。

顧客第一。素晴らしいよ。

けど、どうしてこんなに必死なんだ。
もういいじゃないか。大丈夫だよ。顧客だってそんなに焦ってないよ。
身体を壊したら元も子もないじゃないか。

自分をなだめるように言い聞かせる。


さいきん、
「何者かになりたい」
みたいな記事を見かけると、うわー贅沢だ、と思ってしまう。


素晴らしいことよ。みんな、なりたい自分を追いかける権利がある。

私だってそうだった。


でもさ、何者かにならなくてもいい。
健康ならそれだけで素晴らしいよ。
すでに、自分がここにいるじゃん。

自分が贅沢だったと感じながら、今、私を私でいさせてくれるすべてに感謝しようと思うのです。





仁礼(にれ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?