マガジンのカバー画像

きまぐれエッセイ

426
日頃の行動にもとづいたちょっとしたこと、興味の転々とするようすをきままにきまぐれにしたためました。
運営しているクリエイター

#農業

子を育むうえで高級なくだものを海外に輸出し安いものを輸入して食べるクニにむかう選択肢ははたして…

はじめに なにも批判めいたことを記すつもりはないし、そのためのリサーチをしたうえで書いているわけではない。それにしてもくだものの多くが高くて手が出ない。かろうじて手にできるのは輸入品のバナナを中心としたもの。 国内産のくだものはシーズンの終わりがけにセール品のしかも処分間近なものをようやく買えるぐらい。この傾向はますますすすんで、そのうちこのクニでは高くて売れず、やむなく海外の方々の口にはいるようになりそう。 きょうはそんな話。 日ごろのくだもの 買いものでいちばん憂

けっこう深刻な状況を回避するために手堅くたべものについてやっていかないと

はじめに 技術不足でつくれていないのかと思いつづけていたが、じわりとやさいづくりについて温暖化の影響をうけているようすはありそう。だが温暖化ばかりではないらしい。 それ以上にやっかいな状況なのは農業に従事するヒトがこのクニで急激にへりつづけていること。 やさいづくりと販売をやめたわたしが主張するのはたいへん気がひけるが、現状からなにも手をうたないと、このところの世界情勢をみても食べるものが急速にひっぱくする状況がすぐそこまできているかもしれない。 すでに手に入りにくい

ほんの数年前までこの季節にはたくさんの種類のみかんにかこまれてくらしてきた

はじめに ふと思い、5年まえの日記を目にした。ちょうどいまごろの時期。つぎつぎとみかんばたけでの収穫がつづく。すっぱいもの好きのため、早採りしてあまさがじゅうぶんにのるまえからむしろよそれをよしとして平気でたべていく。 それでも熟れて後半にはなかなか皮をむきつつ食べるのが追いつかず、毎日のように3個、4個とふんだんにジュースにして家族で食す。いま買う身になり、なんとぜいたくなことをしていたことかとようやく気づく始末。 きょうはそんな話。 日記をふりかえる このところ5

野菜づくりをしていたころの食事をいまとくらべてみると

(2023.11.27加筆) はじめに 6年ほど兼業で農業をしていた。わかっているだけでわたしで4代目のはたけ。すくなくとも100年以上たがやしつづけてきたところ。昨今の状況下でとりやめていた。農業委員会から今後どうするのかお伺いがきていた。 街でくらしはじめたいまはその生活からこのままはなれていきそう。もしかしたらこれから移り住む場所で条件さえととのえばはたけづくりを再開するかもしれない。そんなときのためになにを作りどう食べてきたかを記録しておこう。 きょうはそんな話

こんなヒトに出会えたらいいなあと願いしばらくするとこつぜんとあらわれるふしぎ

はじめに これはよくあることだろうか。それとも行動の特性と数学の確率などで説明のつくごくあたりまえにすぎないことなのか。 noteのどこかでちがうかたちでふれたかもしれないが、ここですこし記しておきたい。何度かみずからの身で経験してさすがに「これは運命だろうか」と科学者のわたしがつかうといぶかしがられることばがうかんで、その場でおどろき、のちに思いかえしてもふしぎさにふたたびためいきをつく。 きょうはそんな話。 こだわりから 農業を兼業でしばらくつづけていて売りさきさえ

ひごろこしかけるいすのちがいで変わったこと・変わらないこと

はじめに 30代前半まで家ではたたみにすわる生活。以降はフローリングにおいたテーブルでいすにこしかける。日中、足をつかう以外、ここに身をおく。デスクワークやPCにふれるあいだはつねにそこにいる。ここ数年、どんなところに腰をおろしてきたか。そのちがいについて知っておきたい。 きょうはこんな話。 はたらく際に 若いころといっても30代前半までは家にいるあいだはたたみのうえですわる生活。ちゃぶ台がなつかしい。起きてねるまで家にいると基本的にそこですごす。学校にかよい授業を受け

パートに出ているいまよりも兼業農家していたころほうが車をもっとつかっていたなんて

はじめに  ひんぱんに車をつかう。日々の行動でまずは車での移動を前提としてしまう。さきほどスタンドでガソリンを入れつつふと思った。 もっとガソリンを節約しなきゃとつねづね思う。にもかかわらずこのていたらく。 30年まえの街に住んでいたころと、農業にいそしんでいた4,5年まえを当時の文章などからたどってみた。 きょうはそんな話 街と郊外  くるまをつかっていなかった。30年前。ふりかえるととてもべんりな場所に住んでいた。交通機関はいずれもみぢかに。ちょっとターミナル

昨今の状況下に山道が気づかせてくれたこと

はじめに いくつかの波が来てはひいてを繰り返し、波をぴょんぴょん跳ねながらやり過ごしてきた感じだ。 このところすこし落ち着いて一息つく。まだ「土用波」のような大波が押し寄せるかもしれない。 この昨今の状況下でそれほどみずからの生活は変わっていないつもりでいた。 ところが先日ひょんなことで、がくぜんとすることがあったので、それをこの1年半の振りかえりとからめて記しておく。 行動をブログから振り返る 昨年の春まで兼業で農業をしていたことは、以前べつの記事に書いた。多いとき