見出し画像

8年間精神科に通院していて思うこと

最初の約5年の鬱期間の記憶がほぼ無い

何してたんだろ
無気力が強かったのは覚えてる
なのにどうやって通院してたのか、本当に謎

無気力で、枕元に2リットルのペットボトル置いて水分補給してたけど、それすら起き上がれなかった

ここ3年は調子が良すぎる

3年前に先生が変わった
先生ガチャって正直あるよね
先生が変わって、急に調子が良くなって、鬱が全く無くなった
あっても寝たら治るくらい

先生ガチャ

話を聞いてない先生
テキトーに薬だけ出す先生
アドバイスくれる先生
しっかり聞いてくれる先生
話を聞いて、かつ、質問してくれて、深く状態を知ろうとしてくれる先生

今の先生は1番最後の例
同じ質問をしても、同じテンションで返してくれて、質問しやすい
気になること聞けるっていいね

一番最初のメンタルクリニックは、
とりあえずだしとけ、みたいな先生で危険だった

2番目の今の先生は頭が固いのか自己流なのか、どれだけ寝れないと訴えても眠剤を変えてくれなかったり、聞くのがメインの先生で、薬は本当に最小限
○Dしてたってのもあるから、仕方ないね

その次の先生は、臨機応変に薬の調整をしてくれて、この先生になってから急に体調が回復した

今の先生はあまり薬をコロコロ変えず、同じ薬で増やしたり減らしたり調節する感じ

8年間、ずっと週1通院

鬱の5年間、ホント毎週どうやって通院してたんだろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?