見出し画像

第2章 不要な列を削除するVBA(マクロ)を書いて基本を身につける

この投稿はkindle出版している書籍の内容です。
0章、1章、6章まとめについては全て読むことができます。


2-1.VBAを書くための基本のパーツ3つを活用する【オブジェクト・プロパティ・メソッド】

改めて、今回やることとしては次の通りです。

1.不要な列を削除する。
2.不要な行を削除する。
3.郵便番号を3文字と4文字に分ける。
4.送付状を作成し、印刷をする。

この4つの内容を学習することで、VBAの基礎を学習することができます。

VBAを学ぶためには、私は大きく5つのパーツを覚えれば、いろいろなマクロが組めると考えています。

パーツには基本の3つのパーツと応用の2つのパーツがあります。

まず、基本の3つのパーツからお話しします。

「オブジェクト」操作したい対象
「プロパティ」オブジェクトの詳細
「メソッド」オブジェクトの動作・命令

この3つがあり、これからご説明をしていきます。

1つ目は「オブジェクト」で、操作したい対象のことで「何」を操作したいのかを指定する部分です。

ここから先は

7,822字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?