2020パパバンド(2019の話)

前回(2018 年度)初めて参加させてもらったパパバンドは3歳児クラスのお父さんがほとんどで、完全に出来上がったバンドに乗っかるだけでした。

2018年春、保育園の最初の役員会でパパバンドなるものがあることを知る。この時は「へー」くらいにしか思ってなく、その後区全体の会議でご一緒した前回までのパパバンドのリーダーであるKさんに「興味ありませんか?」と誘われるも興味なくはないのに「そうですねー」と塩対応。

しばらくして秋になり、正式に各クラスにパパバンドのメンバー募集がありました。小さい頃のバイオリン(強制的に習わされ、友達が遊んでいるのに練習をさせられるのが嫌で仕方なく、小学校3年生で泣き落としで止めさせてもらった)以外に音楽経験はほぼ無いものの、なんとなく楽器やれたら楽しそうだなーとは思っていたので「楽器経験なくてもOK」の触れ込みに後押しされてやってみることに。

こうしてリードギターとしてパパバンドに参加させてもらうことになったのですが、ほぼ完成されたバンドだったこともあり、新入社員が社内コンペでゴルフデビューするかのようにただただ邪魔しないように与えられたタスクをこなすだけで無事終えることができたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?