見出し画像

配線スッキリさせたい! USB給電のスッキリ化にはまとめ給電ケーブル♪

皆さんこんにちは^^
めんどくさがりで通販大好き人間の筆者が買ってよかったものをまたひとつご紹介します。

私はタイトル画像のような「配線の多さ」に悩んでいます。
リモートなんかでPCも増えるし、モニターにPCにタブレットにスマホにスピーカーと、とにかく給電口を使いますよね、足りなくなるとどんどんたこ足配線に、、、、
コンセント口はしかたないとしても、せめてUSB給電はスッキリしたいなぁと思い、Amazonさんで探しまくりましたw
スマホやタブレットによってTypeCやmicroUSBなど、差し込み口が違うのもストレスでしたので、その辺も解決したいなーと思います。
で、見つけたのがこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そうそう、こういうのです。
このケーブルが二本もあれば、計6口の充電が給電側は2つのUSB給電で済みますね。私にはこれで十分でした。
もちろんもっとお金をかければ、充電ステーションなるものもありますけど、このステーションを置く場所がないので、コードだけで安価にまとめる事を選択しました。一個ずつ充電できればいいのです。

ドッキングステーションとか、充電ステーションとか、便利グッズは色々あるんですが、結局どんどん物が増えてしまうんですよね。「必要なものを必要なだけ」がガジェットの整理整頓のコツです。

ちなみに、
2台のPCを切り替える安価な方法は下記で紹介してるので、気になった方は見てあげてくださいね^^

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,737件

#おすすめガジェット

4,066件

よろしければサポートしてくれたら大変ありがたいです♪ サポート費用は、潔く全額新しいガジェットor便利アイテムの購入とへつぎ込み、 新しい記事どんどん増やしたいと思います^^