「田舎暮らし」と「木」の相性。ついに買ってしまったレーザー彫刻機
こんにちは。
記事をお読みくださり、ありがとうございます。
通販とアウトドアと新しい物好きで、しばしば無駄使いしてしまう性質のあるUターン就職者&信州愛好家の筆者です😄
はい、ついにやってしまいました💦
仕事でそんな仕事はやっておらず、かと言って趣味にしてはあまりに高額、筆者の記事を読んで下さっておられる方は「あ、、、もしかして」と勘づいてくださったでしょうか。
これ、買ってしました。
アーメン。。。。
やっばいですw
先日気持ちよくお酒を頂いてる際、Amazonを見ていたのですが、一番ダメな組み合わせですね、飲酒しながらのショッピングwww
数千円ならいざ知らず、約10万円もの買い物をポチリしてしまった💸💸💸
いや実は、これとどっちにしようかなと思ってたんです。
⬆️PS5とアーマードコアというロボットゲームですね。ゲーム好きなのでこれ高いなぁと思いつつ見ていて、「あれ? これ我慢すればレーザー彫刻機買えんじゃん」とか思ってしまった次第です。完全に値段感覚がおかしくなってました。これにより、もうPS5は買えなくなりました。うぐぐ。。。
なんで、レーザー彫刻なんか、と思われた方には以下の記事をご参照くださいませ♪
筆者はAIイラストやロゴマーク作りが好きなのですが、データだけではなく何か「モノ」にできないかなーと思っていたのと、イラストもなんかゴリゴリにカラフルなイラストがAI生成で世にどんどん出てくる中、なんかモノクロの良さみたいなものにロマンを感じました。
・田舎暮らし→木材
・モノクロ→レーザー彫刻
・筆者→アホ
という安直で最悪な組み合わせにより我が家にレーザー彫刻機が到着。
上手く出せるように修行して、STOREアカウントにネット店舗開設もしてみようと思う。
と、いうわけで、新企画。
「田舎暮らしとものづくり」始めます。
もうこれからは、紙印刷ではなくレーザー加工でその辺の「木」に彫刻印刷をしていきます。コースター、キーホルダー、金属プレートやガラスなんかもいいですね♪ 楽しめそうではあります。
STORE売りの他、メンバーシップ特典なんかにもレーザー加工品をラインナップしていく予定ですので、良かったらまたご紹介させてくださいね♪
せっかくなので、彫刻精度や使用感を少し紹介します。
まず、木材への加工はやはりいくらか煙が出ます。お香程度かと思いきや、割としっかりとした煙?(白いやつ)が出てくるので換気必須です。
筆者の機体はカバーと集煙装置付きタイプなので、窓あけてそっちに飛ばすようにしてれば、ギリ室内でも使えました。
ただし木の煙の匂いは、どうやっても出ます、そういうの苦手だったり嫌な人は別な作業部屋設けたほうが良いかと思います。いかにも室内用っぽそうな見た目ですが、レーザー照射して木を焼き削ってるので。。。
これすごいです、スマホアプリとBluetoothで簡単に出力までいけました。
ここから出力の微調整など繰り返し、各素材に対しての黄金比を出していくわけです。この辺に関しては、筆者は3Dプリンタ経験者なのであまり苦になりません。平面加工なので3Dプリンタの設定に比べたらラクチンです。
・木の彫刻加工は煙が出る、くっさいw
・サイズ×精度で彫刻時間が増える(10cmで精細にすると1時間前後)
・設定ちゃんと合えば、かなり細かい所まで彫刻してくれてキレイ
・丸い物へも彫刻できる追加アタッチメンチ使えばさらに多目的に
・設定ミスると彫刻中、瞬間的に火が出るがすぐ消える(当然失敗作)
といった感じでした。失敗してるとなんかもう余計な所まで焦げます、すぐわかるのは逆にわかりやすくていいかもですけどね。
で、筆者の処女作(ここまでに何枚かは失敗したけど、、、、)はこちら
うーん、もう少し弱くしないとイラストはちょっと焦げがあるような。
でも、思ってた以上の出来栄えで嬉しいです♪
いかがでしたでしょうか?
もうちょっと他の素材も試していこうと思います。
その他、ものづくり・DIYアイテムはこちら♪
よろしければサポートしてくれたら大変ありがたいです♪ サポート費用は、潔く全額新しいガジェットor便利アイテムの購入とへつぎ込み、 新しい記事どんどん増やしたいと思います^^