見出し画像

AWS Certified Solutions Architect - Professional 試験記録 2023

Certified Solutions Architect とは

AWSが認定しているクラウドアーキテクチャ資格のことです。Associate(以下、SAA)とProfessional(以下、SAP)があり、SAAでは1年以上の実務経験、SAPでは2年以上の実務経験が想定されています。試験では、択一選択問題と複数選択問題で出題されます。SAPでは、企業が抱えている課題に対して、AWSを用いて解決する方法を回答します。100〜1000のスケーリングスコアで採点され、750以上で合格となります。

受験のきっかけ

業務では開発側の立場でAWSを利用しており、過去にSAAを受けていました。しかし、取得してから3年以上経過しているため、すでに失効している状態でした。クラウドサービスに関してはキャッチアップが必要だと思っていたところ、AWS試験の再受験無料キャンペーンが開催中であることを知ったのがきっかけです。(これは定期的に行われているようです) もう一度SAAを受けても良かったのですが、せっかくの機会なのでSAPで受けることにしました。

学習計画

次のような計画です。

  1. 学習開始から2ヶ月後の試験に向けて学習

  2. 不合格なら結果に応じて+αで学習して再受験

学習

1回目の試験に向けて学習を開始したものの、モチベーションが全く上がりませんでした。不合格でも良い試験に向けた学習なんて、やる気がでるはずもなく。。。😅
試験に不合格だった場合に罰金(再受験料)を取られるかどうかのドキドキ感がたまらないのに、それがない試験だとやる気がでないことに、再受験無料試験をやってみて初めて気づきました。結局、ほとんど何もせずに1回目の試験を受けることになりました。

試験結果

さすがに過去のSAA知識と、いくつかのAWSサービスの業務経験だけでは分からない問題が多かったです。

結果: 不合格
受験者スコア: 667

学習 (2回目)

2回目の試験は2ヶ月後にしました。再受験の期限が2ヶ月後だったので、その日に合わせて学習していくことにしました。次は後がない状態なので、急にモチベーションが上がって学習を進めていくことができました。2ヶ月間は、休日も含めてほぼ毎日やっていました。
利用した教材は以下のとおりです。

受験した試験バージョンはSAP-C02ですが、購入した教材は未対応で、SAP-C01のものを使いました。試験においては特に問題なさそうに感じました。また、今回から学習にChatGPT-4を使うようにしました。上記の教材を使っていて、分からないことがあると、Google検索や公式サイトよりも先にChatGPTに聞いてました。大抵のことを納得いくレベルで回答してくれるので、ほとんどChatGPTで済みました。もう、今後はこれ無しじゃ生きていけなそうです。

テスト問題としてUdemyで以下のものを利用しました。英語版ですが、翻訳してAnkiアプリに取り込んで繰り返し学習しました。

試験結果 (2回目)

試験は、問題や選択肢の文が長いと辛いので、毎回、次の問題に進もうとクリックするタイミングで「短い問題文を頼むっ」って祈ってました。すべての回答が終わった後、結果発表がその場でされないのがちょっと残念でした。あの、クリックするときのドキドキ感はたまらないです。

結果: 合格
受験者スコア: 804

タイムライン

2023年02月02日……….試験の申し込み
2023年04月08日……….1回目の試験を受ける
2023年04月10日………..公式の結果(不合格)メールが届く
2023年06月10日………..2回目の試験を受ける
2023年06月12日……..…公式の結果(合格)メールが届く

合否の結果メールは数日後に届きましたが、結果自体はサイトで直接確認するとその日のうちに見れました。

費用

試験料 (SAP-C02)...............……………........¥33,000
AWS認定ソリューションアーキテクト....¥2,970
AWS認定資格試験テキスト&問題集........¥2,772
Practice Exam (Udemy)………………………….¥1,500

合計..............................................................¥40,242

その他費用

ChatGPT Plus ($20/月)

最後に

普段の業務では扱わないAWSサービス(OrganizationsやSSOなど)をキャッチアップできたのが良かったです。AWS資格は、様々な種類があるので他のものも機会があれば受けてみようと思います。また、今回から利用したChatGPTが学習にかなり使えることが分かったので、今後も活躍してくれそうです😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?