見出し画像

DEAR FRIENDS_自叙伝2003年_「COME ALIVE」久々のツアー

2003年スケジュール

03月14日 LIVEアルバム『20021122comealive』リリース 
このアルバムは2002.11.22.(渋谷CLUB QUATTRO)に行われた10年振りのオリジナルメンバーライブを記念してPERSONZがPERSONZファンに感謝して制作した限定1000枚のアルバムで、PtoPメンバーズ及びライブ会場のみで販売した作品。



ツアー【COME ALIVE SPECIAL 2003】10公演
03月29日 新潟CLUB JUNK BOX
03月30日 長野CLUB JUNK BOX
04月02日 高知CARAVAN SARY
04月03日 松山SALON KITTY
04月05日 博多DRUM Be-1
04月06日 広島Namiki Junction
04月08日 神戸CHICKEN GEORGE
04月09日 名古屋E.L.L
04月12日 新宿LOFT
04月13日 新宿LOFTツアーファイナル

08月06日
ライブ帝国DVDシリーズ『PERSONZ』リリース 
TVKテレビの音楽番組「Live TOMATO」からベスト選曲
08月21日  
DVD『1.11.1 11,111DEAR FRIENDS』リリース
08月24日
『超ド級 Vol.2 at 大塚RED ZONE』イベント出演
11月09日  
JILLと中山加奈子(ex:PRINCESS PRINCESS) PRODUCEイベント『Girl School』を恵比寿MILKにて行う

体調悪しでダウン

2003年の幕開けは新潟で。

スクスクと成長してる娘
はい。パパとも仲良し。


1月には、前の年に忙しくて出来なかった人間ドックにドッグイン。
どうやら、私、低血圧だったようですね、上がなんと80!
目の検査も右1.0 左1.2らしい。
最近パソコンのやり過ぎで、近場の物が見えんけど...
とダイアリーに書いてあったから、この辺が老眼のスタートかな。

明けて2月。
やはり2002年の疲れが溜まっていたか、今世紀最大の風邪で倒れたわね。
インフルエンザだったかなぁ。前日には渡邉くんが具合悪くなってたみたい、やれやれ。
子どもは大丈夫だったのか?そこは書いてない。
とにかく2月あたまは絶不調だったみたいです。

エクステンション

この頃、髪の毛がオーバーブリーチで痛み、なかなか伸びないで悩んでいたら、ヘアサロンでエクステンションを薦められて、この頃から装着し出しましたね。

「PRECIOUS?」時代もつけていたんだけど、その時はメイクの方が独自の方法で人毛をブリーチして作っていた時代。
世の中にまだまだエクステンションが流通していなかったんですわね。

それが今や、ナイロンでも質の良いエクステンションが豊富。
カラコンも私は1980年代で早かったけど、エクステンションもカラコンも技術がすすみましたね。

冒頭の初詣写真が実際の髪の長さ。
急に伸びたぁ〜〜〜
しかも手に持っているのはデジカメ!の自撮り〜
懐かしい〜
あら、布袋くんとのショットだわぁ〜
布袋くん、若いなぁ。
私もだが。
恵比寿の焼肉屋さんだわね。
オーナーの方も一緒に。
懐かしい〜
これはアナーキーの茂のイベントに
渡邉くんが参加した時のショット。
LOFTですね。


ツアー【COME ALIVE SPECIAL 2003】10公演


03月29日 新潟CLUB JUNK BOX

ついに独立後、初!仕切りのツアーがスタート。
新潟から。

「comealive2003 start! 初日新潟!」
いやぁ、スゴかった。こんなにも待っててくれるファンがいてくれるとは....バンドもファンも熱気に満ちてパワー全開でした。
初日は開演時間が土曜なので息つく暇もなくステージに。
私と渡邉氏は前日、実家に宿泊したので、当日は余裕の会場入りでしたが、後追いチームは….大笑いエピソードが。
新潟で会場に向かう時にふと携帯のメールを見ると「藤田やりました‼️」の見出し。
マネージャー成田からで、新潟に向かう新幹線ホームで、どうやらギリギリ間に合うところを藤田くんは秋田小町に乗ってしまい、気づいた時には反対側の新潟行きが出発。トホホとなったのでした。
マネージャー曰く楽しいツアースタートになりましたね...とのメッセージ。笑いました。

ブログより

笑笑
初日にやらかす勉ちゃん〜
期待を裏切らないわね。

今はなき新潟CLUB JUNK BOX
ビルの中にあったライブハウス〜
楽屋〜
この衣装もMOVEの時の衣装だぁ〜
懐かしい〜

ここから先は

13,177字 / 139画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?