JILL(PERSONZ)notemagazine

PERSONZのVOCALのJILLです。  ロックミュージシャン、PERSONZのボーカルです。これからnoteにて日々のエッセイや自叙伝エッセイ、そして大好きなアートや、作品をご紹介するようなポータルマガジンを目指します。そんなこんなで強くつよぉーく月額登録をお勧めします!

JILL(PERSONZ)notemagazine

PERSONZのVOCALのJILLです。  ロックミュージシャン、PERSONZのボーカルです。これからnoteにて日々のエッセイや自叙伝エッセイ、そして大好きなアートや、作品をご紹介するようなポータルマガジンを目指します。そんなこんなで強くつよぉーく月額登録をお勧めします!

    マガジン

    • DEAR FRIENDS←→from NEEEWME!

      今と過去の私をつなげるエピソードで綴られるエッセイ。 半分の「今」は現在のダイアリー的なもの。 半分の「過去」は今までの自叙伝の欠片ようなもの。

    • DEAR FRIENDS_自叙伝

      今と過去の私をつなげるエピソードで綴られるエッセイです。 半分は「過去」。今までの自叙伝の欠片〜「DEAR FRIENDS」 半分は 「今」。現在のダイアリー〜「NEW ME」です。

    • NEW ME

      今と過去の私をつなげるエピソードで綴られるエッセイです。 半分は 「今」。現在のダイアリー〜「NEW ME」です。 半分は「過去」。今までの自叙伝の欠片〜「DEAR FRIENDS」

    • JILL&mooki_じゃじゃ馬ボイトレ記録

      • 5本

      PERSONZのボーカルJILLが48歳の時に本格的にレッスンしたボイストレーナーのmookiさんとのレッスン記録を公開。

    • JILLION VOICES

      写真、動画、つぶやき...短編的な記録を残します。

    最近の記事

    • 固定された記事

    私、PERSONZのJILLと申します

    私、PERSONZというROCKBANDのボーカルJILLと申します。 
PERSONZは1984年の結成から今年で結成38年になるバンドです。 現在も尚、オリジナルメンバー4人で平均年齢、還暦!ながら元気にバンド活動を続けています。 PERSONZは80年代のバンドブームに後押しされ、そしてドラマ「ママハハ・ブギ」のタイアップに「DEAR  FRIENDS」が起用され、一気に全国に知られるようになりました。その他にも、90年代には東宝アニメーション映画『幽☆遊☆白書 冥界

      • DEAR FRIENDS_自叙伝1996年_「GUARDIAN ANGEL」

        1996年スケジュール【PERSONZ COME ALIVE TOUR! 1996】  04月09日 京都MUSE HALL 04月10日 神戸チキンジョージ 04月12日 高知キャラバンサライ 04月21日 新潟O-Do IN JUNK BOX 04月26日 新宿NISSIN POWER STATION 05月01日 仙台ビーブベースメントシアター 05月08日 名古屋BOTTOM LINE 05月09日 大阪W’OHOL 05月11日 広島ネオポリスホール 05月12日

        有料
        100
        • DEAR FRIENDS_自叙伝1995年_「OURS」ツアー「GENERATOR」「蜜の味」

          1995年スケジュール 【PERSONZ LIVE ALIVE ALIVE “OURS”】  03月10日 新宿Liquid Room 04月16日 新潟テルサ 04月20日 高知県民文化ホール 04月21日 岡山市民文化ホール 04月24日 愛知県勤労会館 04月26日 福岡電気ホール 04月27日 大阪サンケイホール」 05月05日 日比谷野外音楽堂 9halfアルバム「GENERATOR」レコーディングと渡邉、藤田でNYにてのTD作業。 並行してJILL SOLO

          有料
          100
          • NEW ME_singin’

            thinkin’(壁)ずっとこの道を走ってきた。 走り出したのは17歳の時。 インスピレーションだけでスタートした世界。 心が向くままがむしゃらに。 時には迷いもしたし 道から外れそうになったことも。 月日が経って 何度も同じようなことを 繰り返してるんだから もう乗り越える壁などない。 とは、言えない。 そんなことはないんだよね。 きっと。 この道を行く限りどんなに経験を積もうが どんなにライブの数を重ねても いつも些細なことで常に自問自答してるし 疑心暗鬼、あ

            有料
            100

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • DEAR FRIENDS←→from NEEEWME!
            JILL(PERSONZ)notemagazine
            ¥500 / 月
          • DEAR FRIENDS_自叙伝
            JILL(PERSONZ)notemagazine
          • NEW ME
            JILL(PERSONZ)notemagazine
          • JILL&mooki_じゃじゃ馬ボイトレ記録
            JILL(PERSONZ)notemagazine 他
          • JILLION VOICES
            JILL(PERSONZ)notemagazine
          • JILL屋配信
            JILL(PERSONZ)notemagazine

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            NEW ME_映画「GOLDFISH」

            「アナーキー(亜無亜危異)」のギタリスト・藤沼伸一が初めて映画監督に挑戦した渾身の作品、永瀬正敏主演映画『GOLDFISH』が3月31日に公開されることが決定。 鮎川さんのロック葬のあと 久々にアナーキーの茂と寺岡くんに会い、献杯。 いろいろ話しているうちに この映画の話題が出て 「いい映画だよ〜」とふたりに笑顔で言われて 試写会に行くことを決めました。 イチこの映画の主役はイチ。 藤沼監督自身であり ギタリスト藤沼伸一でもあるイチ。 彼の視点がこの映画を構成しています。

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1994年_03「OURS」レコーディング

            1994年スケジュール【PERSONZ tournee de concert en 1994 Rose des sables ~砂の薔薇~】 05月19日 大阪厚生年金会館 05月20日 愛知県勤労会館 06月02日 東京厚生年金会館 06月03日 東京厚生年金会館 1992年からバンドの体制が変わり、メーカーも移籍して必死の2年間。 2年間はレコーディングに追われツアーは少なめ。 年に3本、4本だもの。 1994年の2月までは8thアルバム「砂の薔薇」のレコーディング

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1994年_02「砂の薔薇」レコーディングダイアリー

            ダイアリー表紙歴代のレコーディング日誌とは違う、よりパーソナルなダイアリーです。「砂の薔薇」のレコーディングやPVやあれこれ、書き綴っているので公開致します。 (注:当時の手書きゆえ誤字脱字、すみません。あらぁ〜と思うところは修正してありまする〜ペコリ) 1994年1月5日 今日から仕事始め。Music Innに居ると、まるで年が変わったなんて夢のよう。なんかずっーとここでレコーディングしてるみたい。 久々に会った(っていっても7日ぶりですけどネ)皆んなは元気そうです。

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1994年_01「砂の薔薇」

            1994年スケジュール【PERSONZ tournee de concert en 1994 Rose des sables ~砂の薔薇~】  05月19日 大阪厚生年金会館 05月20日 愛知県勤労会館 06月02日 東京厚生年金会館 06月03日 東京厚生年金会館 1993年の11月。「I NEED YOU」がミナミスポーツのタイアップ曲になり、砂の薔薇からの先行シングルとしてリリース。 1994年、明け後の1月はアルバム全体のトラッキング。 「THE SHOW MUS

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1993年_「THE SHOW MUST GO ON」〜「Private Rendez-Vous」

            1993年スケジュール 1月はトラッキング 2月 ロンドンTD 05月12日 「FUTURE STAR」シングルカット 06月09日 7th アルバム「THE SHOW MUST GO ON」リリース 07月23日 NHKホール 08月03日 愛知県勤労会館 08月11日 大阪厚生年金会館 08月13日 渋谷公会堂 後半はJILL SOLO 「Private Rendez-Vous」レコーディング 12月15日 1st SOLO アルバム「Private Rendez-Vou

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1992年_「MOVE」ツアー

            1992年スケジュール【MOVE TOUR】10公演   01月12日 郡山市民文化センター 01月13日 宮城県民会館 01月20日 神戸国際会館 01月21日 福井フェニックスプラザ 01月23日 広島アステールプラザ 01月27日 大阪厚生年金会館 01月28日 名古屋センチュリーホール 02月02日 新潟県民会館 02月04日 長野市民会館 02月09日 NHKホール PERSONZ TO PERSONS”LIVE HOUSE TOUR”スタート 【PERSON

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1991年_02_「MOVE」レコーディング

            1991年スケジュール01月18日 グリ-ンホール相模大野 
01月21日 ライブビデオ『PERSONZ in武道館~Dreamers Only Special~リリース 
01月23日 山梨県民文化ホール
 01月28日 宇都宮市文化会館
 01月30日 名古屋市民会館
 01月31日 名古屋市民会館 
02月02日 神戸国際会館
 02月04日 松山市民会館 
02月05日 高知県民文化ホール 
02月07日 香川県民ホール
 02月08日 徳島市文化センター 
02月1

            有料
            100

            NEW ME_明けましておめでとうございます🌅

            2023年!2023年、明けてぇ〜〜〜〜〜〜 もう10日が過ぎましたぁ。 わぁお! さて、新年の私と言えば、やはり年が明けた気がしない… 月が変わっただけ〜な気分。 そんな気持ちのまま、ほとんどの方々が日常に戻る今日この頃。 私も明日からお仕事で〜す。 この数日は久々に何もない日々で、毎日ぐっすり好きなだけ寝て、起きたらnoteの自叙伝をずっとずっとひたすら書いておりました。 さて、先月、というか去年の暮れ。 2022年の締めを振り返れば…. 2022年の暮れ12月2

            有料
            100

            NEW ME_[singin'] JILL屋 Xmas party!

            12月25日のYouTube配信 [singin']  JILL屋 Xmas party! 無事に終わりましたぁ〜 ほっ。 ということで、今日は、このXmas partyの配信時に行ったワークアウトの話をしたいと思います。 黙活のコロナ生活が及ぼす影響現在、このnoteで無料展開している「じゃじゃ馬ボイトレ記録」を書き出したあたりから、私の中で、このワークアウトのプランが浮かびました。 過去のデータを書き記すことを行っているうちに「今」、そして「未来」に向けての「声」

            有料
            100

            DEAR FRIENDS_自叙伝1991年_01_PRECIOUS? ツアー

            1991年スケジュール01月18日 グリ-ンホール相模大野 
01月21日 ライブビデオ『PERSONZ in武道館~Dreamers Only Special~リリース 
01月23日 山梨県民文化ホール
 01月28日 宇都宮市文化会館
 01月30日 名古屋市民会館
 01月31日 名古屋市民会館 
02月02日 神戸国際会館
 02月04日 松山市民会館 
02月05日 高知県民文化ホール 
02月07日 香川県民ホール
 02月08日 徳島市文化センター 
02月1

            有料
            100

            じゃじゃ馬ボイトレ記録_03

            第2回レッスンだわぁ前回のmookiさんとのメッセージ交換で、いろいろと声を出すことに対しての宝物のような言葉がたくさん生まれました。 私とmookiさんがこうやってやり取りをすることを俯瞰で眺めて下さっているnoteの読者さん… そして、私が自ら現役のミュージシャン、ボーカリストに向けて、伝えようとしていること…. 私も悩んだんだけど、あの頃からこうやってレッスンを重ねていますとか、今、こうゆうことをやっているので興味あれば読んでみて下さいと伝える進み方でいいのかなと思

            DEAR FRIENDS_自叙伝1990年05_プライベート編

            ようやく、2022年12月現在の今、私の自叙伝は1990年に到達。 この年の年末、東京ベイNKホールで行われた「PRECIOUS?ツアー」のツアースタートで締め括られた1990年末まで進行しました。 バンドはとにかく絶好調な時代。 さて、このあとの1991年に進む前に、私にとっては節目となる1990年のプライベート面を書き記しましょう。 プロポーズ1990年新年、年明け。 30歳のお誕生日に渡邉くんからプロポーズされました。 インディーズの頃からすでに同居していたし、交

            有料
            100