施設実習のお話

実習体験談第二弾です。どんっ!

私は児童養護施設に泊まり込みで実習しました。
実習期間は13日間で6日+休み1日+6日の予定でした、が!!!施設についた途端!!!
「ちょっと改装工事の関係で、、、12日間通しでもいいかな☺️」と言われ絶望しました。。。
もちろん断れるはずなどないので、休みなしってやば!と思いながらも12日間がんばろうと決心したのです。

私は、同じ学校から一緒に実習に行く人がいなかったので個室で悠々自適に過ごせました。他の実習生は二人組で来てたから相部屋だった。

実習先の概要

編成:男女混合縦割り
子どもの数:1部屋6〜8人くらい
大人の数:1部屋4人
ちなみに男女混合縦割りって珍しい編成です。大体、男子部屋/女子部屋とか、幼児部/児童部/中・高等部みたいに分かれてる。
男女混合縦割りのイメージとしては、2歳の女の子と小学生男子と中学生女子と高校生男子が同じ家で暮らしている感じね。

実習スケジュール

06:30勤務開始、掃除
07:00朝食
07:30朝食の片付け
08:00小学生の通学の付き添いor掃除
09:00午後まで休憩
15:30小学生帰宅、遊んだり宿題見たりする
17:30夕飯の準備
18:00夕飯
18:30夕飯の片付け
19:00小学生と遊ぶ
21:00実習終了、風呂
21:30反省会

こんな流れでした。
施設実習でもやたら掃除してたな。
食器洗いがめっちゃ大変なのよね。食洗機買って〜って思ってた。

実習前後のスケジュール


05:30起床、身支度
06:25出勤
〜実習〜
09:00休憩に突入、午前の日誌を書く
10:00お昼寝
11:30起床、昼食
12:30お散歩
14:00部屋に戻ってゴロゴロ&気合いを入れる
15:25実習再開
〜実習〜
22:00反省会終了、自分の部屋に戻って日誌書く
24:00就寝

児童養護施設の実習は断続勤務といって、子どもがいる時間だけ実習していました。(※土日は子ども達がいるので、保育園実習みたいなスケジュールでした)
なので、6時間も休憩があって休憩時間は結構のんびり過ごしていました。
お散歩とありますが、ど田舎だったのでおもしろスポットなどなく国道沿いをひたすら歩いたり本屋さんで立ち読みしたりスーパーをぐるぐる回ったりしていました。散歩に行かずにお部屋でひたすらダラダラする日もあったかな。

施設実習で大変だったこと

①子どもとの関わり
私の部屋には幼児がいなかったので、小学生以外は思春期真っ盛りでした!なので、中学生は挨拶しても返してくれないし、会釈さえしてくれない子もいるし、話しかけても「うん」しか返ってこないし、なかなかしんどかったです。
ただ、私も中学生の時に知らない人が家に2週間もいたら絶対嫌だしな〜、仕方ないと割り切って、とりあえず挨拶だけはするようにしました。会話は難易度高すぎた。。。
小学生は一緒に遊んでくれたから、まじ!ありがとう!って思ってた。

②大人との関わり
なんかね、児童養護施設の職員さんってくせ強いんだよね。上に書いたような状況なので、メンタル的にタフな人が多い。その分?なのかわかんないけど、え、ちょっと当たり強くない!?ってことも多い。もちろん、皆さん悪い人ではないんだけど、私は一緒に働くのしんどいなって思ってしまった。
一人だけテキトーな感じの職員さんがいたので、その人が勤務の時は内心めっちゃ喜んでた。笑

③悩みを相談できる相手がいない
当時は実家暮らしだったので、保育園実習の愚痴は家に帰って親に話したりしてたけど、施設実習は泊まり込みだったので、その日のしんどかったこと、愚痴などを誰かに話すことができずに一人で悶々としてました。ちなみに他の実習生が二人組だったのは、二人で一緒に実習乗り越えてねっていう施設側からの配慮なんだけど、私は一緒に行く予定だった子が妊娠して学校辞めちゃったので(何してんねん)、気軽に話せる相手がいなくてかなり辛かったです。
辛いのを発散するために、めっちゃツイートしてた気がする。。。それを見た友人が電話をかけてくれてかなり助けられたな。
巡回に来た専門学校の先生と話した時にはめっちゃ泣いた(笑)その先生と話すの2回目くらいだったけどめっちゃ泣いた(笑)


そんなこんなで、辛い施設実習を乗り越えて思ったこと、、、
「うん、児童養護施設に就職するのはやめよう☺️」

思春期真っ盛りの子ども達と関わるのは難しいし、断続勤務だとプライベートの時間を確保するのが難しいし、きっと1年も続けられないな〜と思ったので、児童養護施設に就職するのはやめました。

でも、保育園より社会的養護の方が興味があったので、乳児さんならいっか〜☺️という甘い考えで乳児院に就職しました(テキトー人間ですみません)。

施設実習の話はそんな感じ。
評価は良くも悪くもなかったけど、子ども達とあまり話せなかったので消極的と言われたかな。でも、そんなのどうでもいい!って思えるくらいには積極的に関わるの無理でした。というか、自分が逆の立場だった時にめっちゃ話しかけてくる実習生うざいなって思うから、あまり子ども達の普段の生活を崩したくなかったのよね。そこまでわかってくれ〜って思ってた(もちろん、そんなことは言えない)。

余談ですが実習9日目くらいに
「明日やっぱり休みでいいかな☺️」
と言われたので、即お母さんに連絡して迎えに来てもらって一瞬だけお家に帰った。ああ、あの時の実家の安心感、もう超えられないだろうな。。。


施設実習上手く行かなかった私がアドバイスできることはほとんどないけど、まずは職員さんと仲良くなる(信頼を得る)のが良いのではないかなと思います!

以上、施設実習の体験談でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?