逆質問の例:DBJ(日本政策投資銀行)

DBJ(日本政策投資銀行)への逆質問5つです。
(これは正解ではなく、あくまで個人の所感なので、参考程度にしてください)

日本航空(株)との間で劣後特約付シンジケート・ローン契約を締結-「特定投資業務」を活用し、ポストコロナの経営環境変化を踏まえた成長を支援-https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2021/html/20210910_203506.html
①特定投資業務は、国からの一部出資があるということですが、投資先を選ぶのはDBJですか?それとも政府ですか?
→政府と政府系金融機関の関係性の実態は、内部で働く者にしかわからない良質問。
②JALの案件に関して、どうして数あるソリューションの中から劣後特約付きシンジケートローンが選ばれたのでしょうか?リスクマネーだから、シンジケートローンが使われたということでしょうか?
→シンジケートローンへの理解を深める質問(=金融用語への関心を示す)
⇒他の金融機関も巻き込む/DBJの供給できるマネーに限界があるから、一つに集中投資するよりも、マネーを分散させる。

https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2015/html/0000021712.html
「メルカリの第三者割当増資引き受けについて」
③メルカリはメガベンチャーとして信頼を得つつあるような印象ですが、なぜDBJが融資する事になったのですか?他の銀行などでは、追いきれないリスクなどがそこにあったのでしょうか?またなぜそこに、商社である三井物産が加わっているのでしょうか?商社とDBJの協働は多いのでしょうか?
→ベンチャー投資のアクターであるDBJ、商社の在り方を知れる     質問。またメルカリの事例への理解を通じて、ベンチャー投資     の具体的な在り方を知れる良問。

https://response.jp/article/2020/09/07/338185.html
「政投銀、背水の日産に巨額の政府保証融資」
④日産融資に、巨額の政府保証をつけたのはどうしてなのか?     DBJの判断なのか、それとも国の指示があったのか?
→あまり調べても出てこないニュースで、日ごろからニュースを     ちゃんと追っていることが伝わる質問、かつ政府系金融のスタ     ンスを問うことが出来る良問。

https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?nik_code=0070221
「日本政策投資銀行の最新ニュース。」
⑤2017年の当期利益と比較すると半減になっているが、これはコロナ拡大に伴う危機対応業務などによる影響が大きいのか?公益と利益を追求するDBJを考えた場合、単に当期利益でDBJを俯瞰するのは適切ではないのだろうか?その場合、どのような指標をみると良いか?
→利益がどう変化するのかを問うことで、DBJがどう利益を獲得     しているのか、どのような事象で業績が変動されるかがわか       り、DBJのビジネスモデルなどへの理解が深まる質問。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?