マガジンのカバー画像

シニアライフ

14
シニアのための、シニアだから関係する話題の記事
運営しているクリエイター

#シニアの健康

シニアはFire TV Stick + YouTubeで室内ウォーキング

シニアはFire TV Stick + YouTubeで室内ウォーキング

冬は寒いし、雪が降るから外に出ることがおっくうになる。
外に出ないで室内だと必然的に歩く歩数も少なくなって、つまり運動が足りない。

そこでだ、YouTubeにあるエクササイズの動画を視聴しながらそれに合わせて体を動かせばある程度の運動になる。
Amazon Prime Videoで映画やドラマ見ようとFire TV Stick持ってませんか?大きなテレビの画面にFire TV StickでYou

もっとみる
特にシニアは注意したい脳梗塞

特にシニアは注意したい脳梗塞

脳梗塞に見舞われたそうだと妻から聞いていた近所の方が奥様に介助されなから歩行練習をしていた。
奥様には辛くあたるDVの噂もある男性だったのでその姿はより痛々しく見えた。
私よりも少し年が上である知人の女性は、つい先日脳梗塞で入院。その日の朝、手の痺れなどで異常を感じて病院に行って判明したらしい。大事には至らなかったようで幸いだがリハビリをはじめて早期の退院を目指している。

健康そうな人にもいきな

もっとみる
シニアいやだ《○たない》

シニアいやだ《○たない》

※「○」は「立」に置き換えてお読みください。

何才まで男としていられるのか?
自信がなくなってきてから感じる老いです。
直接的に言うなら、いつまで“○つ”んだろうか?
還暦を過ぎてもまだなんとか大丈夫。
端的に分かるのが朝○ちというやつ。
○つ日もあれば、○たない日もある。
若い頃はどうだんだろうか?
若い頃でもやはり○つ日もあれば、○たない日もあったはず。
そんな毎日だけど、これは効果ありそう

もっとみる