見出し画像

ひよこ豆で豆腐を作ってみた【ベルギー日記n°51】

豆乳から豆腐を作ろうとしたのが、もう半年も前か。。。

その後、ネットで調べてみると、ひよこ豆から簡単に作ることができるという情報が、結構でてくる。

いつか作ろう、作ろう、と思いながら半年。ついにその時が来た。

ひよこ豆を買ってくる。
2€くらいだったかなぁ。

一晩水に漬ける。豆1:水2
いくつかサイトを見て、グラム、ml表記もあったけど、計るのが面倒なので、豆コップ1杯、水コップ2杯にした。
豆1:水3にすると、柔らかめになるらしい。固めが良かったので2に。

翌日の豆。水が減った。

水を吸って豆が大きくなっている。

この豆を、水ごとガガガっとミキサーで混ぜる。家にはハンドミキサーしか無かったのでこれを使ったけど、結構飛び散るので蓋付きのやつがあったらそっちの方がよさそう。

滑らかになるまで頑張る。

これを濾す。さらしを使うのが正解のようだけど、無いのでラバラバを使う。大きすぎるので、端の方を使う。
でもこの後ラバラバが臭くなってしまったため、やはり、さらし推奨。

※2023.7追記
その後、ザルで濾してみたけど、この方が簡単で、豆腐のできも何ら変わりないので、その後はずっとザルを使っている。
ただ、さらしよりも豆乳を絞りきれない分、豆乳の量が若干少なくなってしまうのと、おからが水っぽくなってしまうというデメリットあり。

ラバラバを絞って豆乳を出す。結構力が要るので、夫に選手交代。

濾し終わったら、火にかけ、よく混ぜ続ける。下の方から混ぜないと、塊ができてしまうので気をつける。弱火でやっていたら、なかなか固くなってこなかったので、途中で中火にした。

ドロドロになったら終わり。
ホットケーキの生地くらいのドロドロ感。

適当な大きさの容器に入れる。
このまま常温でも1時間程度で固まるらしいけど、冷やして食べたかったので粗熱が取れたところで冷蔵庫に入れた。

そして数時間後、冷蔵庫から取り出すと、豆腐になっていた。おおお。

容器から出してみるとこんな感じ。ちょっと黄色い。

そして食べてみる。
普通の豆腐じゃない。
求めていたやつじゃない。

豆腐というより、豆のムースというか、豆のペーストを固めた食べ物というか。一般的な大豆の豆腐とは全くの別物。
豆の味が強くて、ずっしり密度が濃い。水の量が多かったらもう少し軽かったのかな。
でもこれはこれで美味しい。ムースっぽいから、甘くして、スイーツとして食べても美味しくなりそうな気がする。

ひよこ豆豆腐、これはこれで簡単だし美味しいからまた作るとして、普通の豆腐が食べたいときは、もうアジアンフードの店で買ってくることにしよう。

そして

濾したときに、おからがいっぱいできるので

おからクッキーと、

おからのおやき的なやつを作った。
豆腐より、こっちの方が美味しかったような。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?