マガジンのカバー画像

爺医のDX

12
AIのことをAmanoIwayatoのイニシャルだと思っているわけではないが……。 AIは磐戸の陰におはします天照らす知とまで言ふ人さへ居る(医師脳)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

爺医の外付け脳

〇パソコンは言はば外付け補助脳で老医師われの頭脳の杖なり(医師脳)  まだ平成も初めの頃…

東奥日報の三段活用

 東奥日報を広げて作文のネタを探すのが朝食後のルーティン。  記事引用する際、パソコン入…

画像からテキストデータを抽出するグーグルキープはありがたきかな(医師脳)

スマホにてベトナム人に問診する我はAI時代の医師なり(医師脳)

医療現場における文章デジタル化の進展とその影響

 この文章を生成AI(Copilot)に読ませ、章立てさせたものが以下の文章である。  いささか…

専門家の死角にAIを

 かつて「医者の悪筆」と揶揄されたものだが、最近は「カルテの文字が読めない」などの苦言は…

Google Keepのすゝめ

画像ファイルからテキストを抽出する手順Google Keepをスマートフォンで起動 ①「メモを新規作成」を選択します。 ②左下の「+」アイコンをタップして、「写真を撮影」を選択します(既に用意された写真がある場合は「画像を追加」を選択)。 ③テキスト化したい書類の写真をカメラで撮影します(既に用意された写真がある場合はリストから該当写真を選択)。 Google Keepをパソコンで起動 ①メモに写真が表示されたら、写真をタップします。 ②画面右下の「︙」アイコンをタップし

スマホで口述筆記

 スマホの文字入力がストレスだ。  フリック入力に不慣れで、上下左右を間違える。それも漢…

スマートフォンで作文

 スマホの文字入力がストレスだ。  フリック入力に不慣れで、上下左右を間違える。  それも…

嬢ちゃん(by ChatGPT3.5)

 この物語は、夏目漱石の名作「坊っちゃん」を元に、ちょっとしたアクセントを加え、新たな冒…

吾輩はChatGPTである

 ChatGPT(Chat Generative Pre-trained Transformer)とは、OpenAIが2022年11月に公開した人…

ChatGPT始めました!

〇生成AIいざ始めむとテキストを傍に置きパソコンに向かふ(医師脳) 「年寄りの冷や水!…