2021年度開始

新年度早々、ファーストデーのため木場で滅亡迅雷を見てきた。半休をとっていたのだが、出社早々社員がPCRを受けたとの知らせで、1時間もせず帰らされる羽目になった。1時間以上かけてチャリこいできているというのにまったくといったところ。結局陰性だったのだが花粉症をこっちでも発症して死にそうなので、外に出たくない。


リクスーに身を包み先輩と昼休憩を共にする新卒どもを横目に日本っていつまでも日本だなと鼻で笑いながら門前仲町に降りたち、カレー目当てで入ったカフェでオムライスをたべた。門前仲町に降り立ったのが初めてでしたがとても下町でよかったです。

シアター内は春休み中の少年が父に連れられてワクワクで開演を待っていたり、健全な男子中学生が二人組で来ていたり、今回驚いたのが隣の隣の席に制服のJKが一人で来ていたことでやっぱ世の中に踊らされていない女子は信用できるなと思った。


中身はというもののかなりテーマがしっかりしており、完全に正義と悪を土台に戦争の理屈を持ってきていたりとにかく完全に歴史を勉強していないとわからない内容だったので、ここにいる何割の人間がこの映画を理解できているのだろうか、いやできていないといったところだった。とても面白かった。早く続きが見たい。


月末にまた見たい映画が始まるので、今年度は映画館にたくさん足を運びたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?