見出し画像

奇跡の在り方14

前回の奇跡の在り方はこちら。


  過去へ……。

  13年前の桜庭家。

「葉子ちゃん!学校行こう!」

「おお、正彦君おはよう。」

「あ、おじさんおはようございます!」

「ちょっと待ってくれ。」

「はい!」

  ソードと葉子の魂が過去の桜庭家の様子を伺っている。

「懐かしいなぁ~。」

「あれが正彦さんですか……?」

「うん。そうよ。あ!今出てきた車椅子の子が私よ。ふふ、お父さん若いわ。」

「……。」

葉子はちょこちょこと歩いて見せ。

「それに私、今普通に立ててる!歩いてるわ!魂だけとは言え嬉しい!何年ぶりかしら!視界が高いわ!」

「……。」

  喜ぶ葉子と考え込むソード、葉子はソードに。

「ソードさん……?どうかしたの?」

「……え?あ、すいません少し考え事を……。」

「考え事?」

「何もありませんよ、気にしないで下さい。それより遡りたい時期等あれば言ってください。自由に移動出来ますよ。」

「そうなの?それじゃ…私が入院してしまった後がいいわ。」

「わかりました。ここからどれくらい先か分かりますか?」

「今は小学6年生だと思うから、3年後ね。」

「わかりました。」

  ソードはそう言いながら過去の葉子と正彦を見た。

『何故だろう……、この景色昔に見た気がする。まだ死神になって間もない来たことはないはず、気のせいだろうか。』

「ソードさん?」

「あ!すいません!行きましょう!」

  ソードが力を込めるとまた本が不思議な光を放ち二人を包み込んだ。葉子が目を開くとそこには全く違う景色が広がっていた。

「ここは……?」

  葉子にも見覚えのない景色の様だ。遠くに建物が見えた。

「あれは?確か中学校かしら?」

「うまく3年後に来れたでしょうか?」

「分からないわ。でもあそこに見えるのは私の通っていた中学校よ。」

「同じ場所で時期だけずらすつもりだったのですが……それに異常に身体重い……。」

「え?大丈夫?」

「ええ、何とか平気です。とりあえず葉子さんの知っている場所まで移動しましょう。」

「ええ……。あれ?待って、あれ!」

  葉子達がいたのは中学校の通学路の1つだった。ちょうど下校時間らしく、沢山の学生が帰宅していた。その中に谷山正彦の姿を見つけた。

「正彦君よ!中学生の!」

「よかった。ちゃんと時期は進んだ様ですね。」

「あの名札の色は3年生のだわ。」

「ちゃんと3年後に来れたようですね。葉子さん、自分の体が浮く様なイメージを持ってください。」

「え?浮く?」

「はい。そして飛ぶイメージを。」

「分かったわ。」

  葉子の身体が、正確には魂が宙に浮いた。

「すごい!私飛んでるわ!」

「魂の状態ならイメージ通りの動きが可能です。」

「楽しいわね。」

  葉子は嬉しそうだ。

「葉子さん。すみませんが、私は1度現在の病室に戻り休みたいのですが。」

「え?私は?」

「葉子さんの姿は誰にも見えないはずです。好きな所へ行って大丈夫ですよ。」

「分かったわ。」

「ありがとうございます。すぐに戻りますから。楽しんで下さい。」

「ありがとう!ソードさん。」

  笑みを浮かべたソードの姿が一瞬光り消えた。1人過去に残った葉子は、先程見かけた谷山正彦を探した。

つづく

続きはこちら。



サポートして頂けましたら、新しい本を買ったり、講習会に参加したり、知識を広げて皆様に必ずや還元します!!