見出し画像

2/15 ニュースなスペイン語 San Valentín:バレンタインデー

はじめに。小生はバレンタインデーをスペインで迎えたことがない。

また、少し前、スペイン人の友人から聞いたこととも違う。

だから、以下の話は、正直なところ、全く実感を伴っていない(が、なかなか、面白い話だけど)。

(この時期の売上は)業界全体の年間売上の約18%を占めていると思います(Creemos que representa un 18% de todas nuestras ventas anuales)。

こう話すのは、ジュエリー業界(sector joyero)の関係者だ(バレンタインの売上が年間売上の3%くらいの店舗もあるみたいたから、あくまでも、業界全体、というのが大切)。

また、別の関係者は次のように語っている。

もっと若い人向けで、普段使いできるデザインのものを製造し始めました(Se ha empezado a producir con un diseño más joven y compatible con llevarlo puesto más a diario)

さらに、別の関係者は、

ジェンダーの区別も無くなったみたいで、最近は男の子たちもパールを付け始めてます(Además, ha perdido la etiqueta del género porque los chicos también han empezado a llevar perlas)。

とも指摘する。

つまり、ジュエリー業界は、バレンタインに向け、

・女性から、ジェンダーレスに
・特別な場面(ocasiones especiales)から、普段使いに
・伝統的な客(cliente tradicional)であるシニア層(45歳以上)から、若年層(23歳〜28歳)に

ターゲット・顧客(público;perfil)戦略を変えつつある、ということなのだろう。

もう1点上げるなら、

クリスマス、東方の三博士のお祝い、母の日、結婚式、それに、初聖体のお祝いは依然として、販売ランキングのトップだが、ジュエリー業界は、販売促進のためのチャンスとしてバレンタインを見ている(Aunque las Navidades, Reyes Magos, el Día de la Madre o las bodas y comuniones siguen liderando el ranking de ventas, cada vez son más los negocios que ven San Valentín como una buena oportunidad para aumentar su facturación)

ということか。

石(piedra)の種類も、若い人の間では、

・ダイアモンド(diamantes)、サファイア(zafiros)、エメラルド(esmeraldas)から、トルマリン(turmalinas)、アクアマリン(aguamarinas)、サンゴ(coral)に

移行していて、これに伴い、予算(presupuesto)も100ユーロから300ユーロに抑えられてきたという。

記事にはジュエリーを買いに来た25歳の女性のことばが紹介されている。

今年は私たちにとって、初バレンタインなんです。彼には、普段使えて、見るたびに、私のことを思い出してくれるようなものを買ってあげたくて(Es nuestro primer San Valentín y quiero regalarle algo que pueda llevar a diario y con lo que se acuerde de mí cuando lo vea)。

彼女は結局、40ユーロ(約5700円)使ってプレゼントを購入したそうだ。

それにしても、彼女のことばと発想は何と初々しいことか……。

義理(チョコ)のことを考えず、本命ひとりに全力を注ぐ――。

これがプレゼントの本来の姿なのだろう。

写真はジュエリー業界がバレンタインのために打ち立てた標語のひとつ。

「バレンタインには、あなたは、あの人にプレゼントする?それとも、あなた自身にプレゼントする?」

出典
https://www.rtve.es/noticias/20230214/san-valentin-joyeros-joyas-perlas-jovenes-consumo/2423467.shtml