見出し画像

音楽って最高だよね

保育園の頃から小学校4年生までピアノを6年間

小学4年生から6年生まで金管バンドを3年間

中学生から高校生まで吹奏楽を6年間

「私は音楽と共に成長してきた」と言っても過言ではない。音楽が私の全てだった。私の青春全てを音楽に捧げてたようなもの。音楽は私になくてはならない存在だった。

けれど、高校を卒業してからは音楽に触れる機会が物凄く減った。特にコロナ以降。全日本吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、演奏会、など、コロナのせいで全て無くなった。

パニック障害を発症してから外出するのが億劫になり、コロナ禍で音楽に触れる機会があっても避けるようになった。軽い鬱になった時は音楽を聴くことができなかった。聴きたい ということさえ思わなかった。

現在ではそんなことは一切思わない。

音楽はなくてはならないものだと思っている。

病状が少しづつ良くなってる今、久々に家にあるピアノを弾いてみた。ト音記号は読めるけれど、ヘ音記号の読みはさっぱり忘れていた。長い間触れていないから読めなくても仕方がない。読めないものには音階を書いていった。

まず始めに、メトロノームを50で設定する。次に、片手で弾いて、慣れたらもう片方でも弾く。最後に、両手で弾く。20分程だったが疲れてしまった。約半年前に転換性障害に罹ってから、左手と両足に上手く力が入らない。踵を地につけて歩くことは出来ないし、握力も0(笑)そのため、ピアノを弾くにも他の人より労力を使う。これほどしか出来ないのかと現実を突きつけられ、悲しくなってしまった。毎日、いや気が向いた時に、少しづつやっていけば良くなっていくかな。今日だって20分も弾けたんだもん。できるに違いないよ。こうやって自分自身に言い聞かせて、私はこれからも音楽に触れていこうと思う。

音楽って最高〜!!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?