見出し画像

「肩書き」でなりたい自分になる ~自分軸手帳アンバサダー2022を振り返る~

昨日11/30をもって、3カ月強の「自分軸手帳アンバサダー活動」を終了しました!

いや~あっという間でした!

本来は、「自分軸手帳」「自分軸手帳部」の楽しさや活用方法などを広める、というのがメインミッションですが……Giveする以上のTakeを得ることができました!

いわば「ボランティア活動」のアンバサダーに対して、「無償で活動して、どんな楽しさがあるのだろう?」と思われる方もゼロではない気がします。
そこで、まだ自分的鮮度が高いうちに、アンバサダー活動の振り返りを残しておくことに。
しばしお付き合いくださいませ^^

こんな風に「やったこと」→「振り返り」というセットが定着したのも、手帳のおかげですね!

「自分軸手帳アンバサダー」とは?

8月の上旬に募集があった「自分軸手帳アンバサダー」。

自分軸手帳が好きで、その魅力を伝えたいという想いを「自分軸手帳公式アンバサダー」として積極的に発信し、盛り上げて下さる方を募集いたします。 自分軸手帳公式noteより

▼当時の告知はこちら

8月下旬~11月末の任期中、週に1回以上のペースで、自分の手帳写真も公開しつつ「自分軸手帳」の話題をSNSに投稿する、というのが主な活動です。

私が応募した理由

私、募集が始まった8月1日に応募していますね…。(笑)

我ながら速い…
上位資質の「活発性×ポジティブ×共感×学習欲」全開です。(笑)

当時の自分の思考回路は、こんな感じ。

今年の途中から「決断日記」と銘打って、自分軸手帳の「わたしの〇〇リスト」に決断の瞬間と振り返りなどを書き始めました。

この「決断日記」を見ると、「自分の価値観や生き方に基づいた判断」「上手になるのを待つのではなく、役割を先に手にすることでなりたい自分になろうという思考」が見て取れます。

周りのアンバサダーさんは、「自分軸手帳が大好きだから広めたい!」「自分軸手帳で変われたから恩返ししたい!」という思いの方がとても多かった。私にももちろんそういう思いはありました。

――が、

●個人的には「これいいよ!超いいよ!!」と突然すすめられてもちょっと引いちゃうタイプ(笑)
●社会的意義があると頭でわかっていることでさえ、心で自分がワクワクできないと頑張れない人間
●普段から営業は下手で、どちらかというと勝手にわ~い!と楽しんでいるとみんながどんどんついてきてくれるタイプ
●役割が与えられれば、そこそこ真面目にコミットしようとするタイプ

――なんです、わたし。


だからこそ、「自分が手帳をもっと活用したい!」という、いわば利己的な気持ちで楽しめば、自然に役割は果たせるかな?手帳はムラがあるけど、この役割で手帳が定着するかな?という気持ちが大きいスタートでした。

▼決断日記についての記事はこちら

私がやったこと

任期中の活動の方法は、アンバサダーそれぞれの個性によってさまざま!

・Twitterをメインステージにする人
・インスタライブを行う人
・内省力を発揮して気づきの種を蒔く人
・SNSで丁寧にお一人お一人と交流しながら購入や入部を迷う相手の背中をあたためる人
・人と人とをつなぐ人

――などなど。

私は、と言えば、フットワークと書くのが好き、というのを生かして、あれこれ試しながらあちらこちらで発信する、という役割だったのかな?


◎noteでの週報

一番手軽なアウトプットはツイッターだったので、ぺちゃくちゃ都度発信はしていたのですが、やはりツイートって一期一会的な部分が否めない。

流れてしまうなら、留めておけ!

・・・ということで、始めたのが、手帳関連の私のツイートを週次でまとめたnoteの発信。
読みやすい!とのお声をたくさんいただいてうれしかったです。

▼こんな感じのものを更新していました


◎Instagramでの発信

現在3アカウントを運用しているInstagramですが、ここ「じぶん実験室」の更新をお知らせするアカウントの役割を、ちょっとシフトチェンジ!

更新の告知に限らず、Instagramで完結するようなちょっとした手帳の話題も多く発信するようにしてみました。

アンバサダー期間終盤は、「じぶん実験室」で手帳のあれこれをより詳しくお伝えするハイブリッド型にシフト。「自分軸手帳」公式アカウントからシェアもたくさんいただき、フォロー数も大きく伸びたので、自分軸手帳を知っていただくのに少しはお役に立てたかな???と思います。

◎突発企画も…

2023から「有償化」という大きな変化を迎えた自分軸手帳部。
入部するかどうかを迷う方が多く見受けられたので、「私のできること」と思い立ち、迷いどころと思われるポイントへのQ&AをTwitterで1日1つずつ更新してみました。

日々更新するうちに、「ぜひnoteにまとめて!」というご要望をいただいたので、noteでも発信。

たくさんリツイートもしていただきありがとうございました!
迷っていた方々の背中をあたためられたのならうれしいです。
(そう願いたい…)

やってみて、どうだった?

そうして過ごした3カ月強。イメージ通り、いや、イメージを超える収穫がありました!

◎手帳習慣が身に付いた

まずはこれに尽きる!

1週間に一度は何かをアウトプットしなくてはいけないわけですから、手帳を開く機会、書く量が圧倒的に増えました。


◎メタ認知、振り返りが定着

書く量が増えると、気づきの量も比例する。
けれど、それをそのまま出しても個人の話に終始するわけで…アンバサダーとしてアウトプットするなら、その学びを抽象化して、第三者も活用できるような視点に引き上げたい!

すると自然に「これは一体どういうことなのか?」と核にせまったり、俯瞰して共通項を見出したりと、視線が木に森に、過去に未来に…と行ったり来たり。

アンバサダーになったからこそ、こういったモノの見方が素早く定着したと思います。


◎行動促進、実行力UP

私は自分軸手帳部の「イベントレポート」を執筆する、という役割をもともといただいているので、ここ最近のイベントは基本的に皆勤賞(笑)なのですが…
そんなイベントやTeams、SNSなどで得た知識やTipsなどを「自分に取り入れ実際に試す」というモチベーションが増しました。

だって、それが自分にとっていいものになれば、アンバサダーとして発信できる話題に
困らないわけですから!

もちろん、それは結果的に自分自身の変化や成長にもつながるわけで。
何より、今年の漢字を「試(こころみる)」に定めた私にとっては、目標を体現しているともいえる。

さらに、一応それなりの成果を出さねば…とも思うので、これまで挫折していた部内の期間限定イベント「習慣化チャレンジ」も完走し、イベント終了後も一人継続するなど、行動量のUPにつながりました!


◎素敵な人とのつながりが濃くなった

そしてこれ!これがすごく大きくて。
自分軸手帳部は、来るもの拒まず、心理的安全性も担保されているフラットな空気なのですが。
それでも「アンバサダー」という共通項を持つ20名超の方々とはやはり親近感が増すわけで、SNS上での交流も増えました。

そして、お相手のフォロワーさんとも交流が広がって…。

アンバサダーにならなくても楽しかったけど、「こんにちは~アンバサダーの美穂です~」と名乗れば(いや、自ら名乗らなくとも)「あぁ、美穂さんね!」とあちらが扉を開けて迎え入れやすい用意があることで、人の輪が大きく広がりました。

新たに交流してくださったみなさん、本当にありがとうございます!

◎フォロワーさんが増えた

…とだけ言うと、なんだかいやらしくも聞こえるのですが。

わたし、ストレングスファインダーで「影響力」に関連する資質が上位に多く出現しているんです。
つまり、「自分の果たした役割・効果を実感したい」「フィードバックが次のモチベーションにつながる」ということ。

石を投げ入れたら、波紋がどこまで広がるのかをきちんと追って確認したい。
そしてその波紋が想像以上のところまで届くと、これまたうれしい。

ざっくりした記録にはなりますが、SNSでのフォロワーさんの数の変化は以下の通り。

アンバサダー前アンバサダー後

Instagram
・メイン     
549→598(+49)
手帳系     107→370(+263)
・マインドマップ 119→165(+46)

Twitter       185→282(+97)

note         238→254(+16)

それぞれのアカウントで、多くの方が重複してフォローしてくださっていますが、それでもこれだけの数の方との交流が新たに増えたというのは本当にうれしいこと。
ワクワクの量がぐんと増えました!

自分軸手帳関係はもちろん、その枠を超えたところにまでつながりが増えたことも喜びです!

おしまいに

個人的な振り返りにはなってしまいましたが……本当にたくさんの方との出会いがあり、心から感謝しています。アンバサダーとしては微力ではありましたが、みなさんの手帳のヒントが少しでも増えたのなら、こんなにうれしいことはありません!

もし「アンバサダーって面白そう!」と思ってくださった方がいたなら、ぜひ2023の「足し算のリスト」(やりたいことリスト)に書き込んでみてくださいね!
あるいは、1年後、この記事を読んで「2024アンバサダー」への応募を決意してくださる方がいるのなら幸いです。

この3カ月のおかげで、自分なりの手帳の楽しみ方も大きく広がった今、これからも「自分軸手帳」や「手帳術」について、試行錯誤の様子を発信していこうと思います。

自分軸手帳部に入部する方もしない方も、自分軸手帳を使う方も使わない方も。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2021年12月、WordPressでWEBサイト「じぶん実験室」を立ち上げましたが、2023年6月より、noteにお引越しを始めました。
2021年12月~2023年6月の記事は、WEBサイトに掲載していたコンテンツをそのまま移行したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?