見出し画像

じぶんジカンメンバーシップ10月号 | はじめに

毎月ひとつのテーマを決めて、月4本のコラムで「自分と向き合う時間」をお届けする『じぶんジカンメンバーシップ』。

10月のテーマは、心地よい「人との関係」をつくるです。

この「はじめに」は誰でも無料でさいごまでお読みいただけます。じぶんジカンメンバーシップにご登録いただくと、次回以降もご覧いただけるようになります。

テーマの背景|悩みの種は人間関係だからこそ

「すべての悩みは対人関係の悩みである」

というのは、アドラー心理学をわかりやすく書いてある『嫌われる勇気』の一節ですが、これを読んだとき「いやいやそんなこと……あれ、本当にぜんぶ人間関係だ……」と衝撃を受けたのを覚えています。

人との関係で悩むのは、心のどこかで「人とともに生きたい」と思っているから(その相手は誰でも良いわけではないけれど)。

わたしは人生でずーっと、人との関係で悩んできました。

というのも、学校も部活も、会社も、なんだかどこも自分にとって「心地よい」と言い切れない場所で。

いつも何かしら無理をして、引きつった笑顔で1日を過ごし、家に帰って電池が切れたようにぐったりしていました。

しかし今、大人になってようやく「人との関係は、ある程度自分で選べるのか」ということに気づきまして。

誰とともに日々を過ごすか、誰とランチを食べて、どういうコミュニティに身を置くか、もう自分で選べる。会社だって、本気を出せば自分で選べる。

そう気づいてから、少しずつ「自分にとって心地よい関係」を考えて、選んでいくようになりました。

一方で、選べない関係も、もちろんあります。例えば自分の親族やパートナーの親族。それに、マンションの隣の部屋に住む人も自分で選べない、とか。

ただ、選べない関係も、自分で距離感を調節するとか、長期的な視野で選んでいく(転職や引越し)とか、ある程度のメンテナンスはできるかなとは思います。

つまりは、やっぱり「人との関係は、ある程度自分で選べる」と思うのです。

悩みを小さくして、楽しいことに時間を注げるような、心地よいこれからのために。

心地よい「人との関係」をつくるための、考える時間を一緒に持てたら嬉しいです。


10月の更新スケジュール|もくじ

【10月号】心地よい「人との関係」をつくる
5日(水)vol.1:いまの関係性の点検
12日(水)vol.2:関わりの数を考える
19日(水)vol.3:足りてない距離感
26日(水)vol.4:これからに向けたメンテナンス

※毎回18:00更新
※月曜に「おたより紹介コーナー」を配信します。

日曜日までにいただいた「おたより」を、月曜日更新の「おたより紹介コーナー」でご紹介しています。


10月号はこんな方におすすめです!

・人間関係に悩んでいる
・もっと心地よい日々をつくりたい
・人との関係について考えるのが好き

ちなみに『じぶんジカンメンバーシップ』では、何か正解をこちらからお伝えするわけではありません

あくまで「わたしはこう考えたよ」をご紹介した上で、みなさんそれぞれが考えていただけるような "きっかけ" として「ワーク」を掲載し、ご自身で「自分はどうだろう?」と考えることに活用してもらえたらと思います。

ぜひ一緒に、自分の気持ちを見つめる時間をもてたら嬉しいです。

***

10月号の初回更新日は5日(水)です。

カフェラテ1杯分ぐらいの金額(月300円)で、週に一度自分と向き合う時間をお届けします。

▼ご登録はこちらからどうぞ

ここから先は

0字

サポートもうれしいですが、記事をSNSでシェアしていただけると力になります!