見出し画像

「好き放題やるぞ」と決めていた一年が終わる

「2022年は好き放題やるぞ」

ちょうど一年前のわたしが、こんな決意をノートに記していた。

2021年末でクライアントワークを辞め、「2022年はじぶんジカンにフルコミットしよう」と決めていた。それで、とりあえずこの一年は思うようにやってみよう、と考えた。

……という書き方をするとなんだか格好良く聞こえそうだけど、勝算があったわけでも、貯金がたんまりあったわけでも無い。あっ、でも高まる気持ちと、「きっと大丈夫」という根拠のない自信だけはあったよ。

まあ、割と安定していたクライアントワークを辞めるからには、不安定になるのは仕方ない。そんなのは折り込み済み。いつだって、自由は不安定と引き換えだもの。

それでも。せっかくこの道を選んだのだから。

2022年は、やりたいようにやってみる。思いついた楽しそうなことは、とりあえず試してみる。たとえ貯金を崩す生活になっても、それでもいいから、2022年は好き放題やるのだ、と。

そう決めて、過ごしてきた2022年を振り返って、思う。

「いや自分、本当に好き放題やったなー!」って。

この一年でやってきたこと。日帰りイベント「じぶんジカンリトリート」の初開催、ONE DAY SHOPオープン、エッセイ集もつくったし、そういえばオリジナルのコーヒーブレンドもつくった。商品も、ちいさいものから大きいものまで、思った以上につくっていた。そういえば初めて小説も寄稿した。それにnoteのメンバーシップも始めた。

「やりたい!」と思ったこと、ぜんぶやってるな。驚くほど、好き放題に。

ときがわリトリート
ONE DAY SHOP
エッセイ集とオリジナルコーヒー

いやー、楽しかった。

振り返るまでは「今年はもっと頑張れたのではないか」なんて思ってたんだけど、手帳を見返しながら今年やってきたことを書き連ねていたら、いやいやじゅうぶん楽しんでたな!と気づけた。

ちなみに「今年はもっと頑張れたのではないか」と感じていた理由は、苦しい時期の印象が強かったからだと思う。

というのも、お店をやっていると経験がある人も多いと思うのだけど、シーズンによって注文数が大きく変わったりする。社会で起きていることや、気候なんかにもけっこう影響を受ける。おもしろいよね。

それで注文数が減る時期は、ちょっと生活がギリギリだったりもした。貯金を崩してなんとかやり過ごした月もあった。

でもそれも、ある程度は事前にわかっていたことだ。今年はそれでいいのだと、腹を括っていたのだから。

そんな波のある一年を終えて振り返ってみると、じぶんジカンは注文数も売上も利益も、昨年よりだいぶ成長していた。

それなのに貯金を崩したギリギリの月があったりしたのは、その分新しい商品をつくるためにお金を使っているからだと思う。

今年はリトリートやONE DAY SHOPも含めて場所を借りたり、梱包のクオリティを上げたり、その他ちいさなところで「もっとユーザーさんが心地よく自分と向き合う時間を持てるように」と試行錯誤していた。まあこれは、ブランドとしては当たり前のことで「やってますよ!」と宣言する必要なんてないことなのだけど(でも言っちゃった、個人noteだから良いよね)。

さて、「好き放題やってみる」と決めた一年が、おわりを迎えようとしてる。

今年を通して得たのは、たぶん、「好き放題やっても生きられるな」という自信。

それと、この生き方がわたしにはとても合っているという実感。自分で良いと思うものをつくり、それを愛してくれる人達に届ける。同じことを大切にしている人達と空間や時間を共有する。そこには一切、無理や妥協がない。

こうして、今進んでいる方向が間違っていないことを感じ取れた一年になった。

だから、このまま、進んでいこうと思う。

来年、2023年のテーマは「じぶんの居場所を確かなものに」と書き記した。

今年は挑戦の一年だったから、来年は地盤を固める一年に。

もちろん、やりたいことは引き続きやっていくけどね。だって、好き放題やっても大丈夫だったもんね。

だからここで言う「地盤を固める」は、挑戦をやめることではなくて。むしろ楽しく挑戦し続けることなのかもしれない。

一年後の自分が、「この生き方で大丈夫だ」と確信できることが、目標。

いまはちょっと、根拠のない自信で、勢いで進んでいる感じもあるから。もうちょっと確かな、しっかりと根をはった日々を、整えていきたい。

***

というわけで、このnoteを読んでくれたみなさん、今年も本当にありがとうございました。

文章を綴ること、それを読んでくれる人がいることは、わたしの心の栄養であり、もっとも大切にしたいもののひとつだったりします。

引き続き、どうぞよろしくお願いします。


おわり


じぶんジカンは、応援してくださっているみなさんと一緒に育てている感覚なので、みなさんへの感謝も込めた報告として、毎年の出来事や売上を自己紹介noteに公開しています。

2022年のことも追記済みなので、よかったらのぞいてみてください。



じぶんジカン」では、自分と向きあう時間をつくるノートをお届けしています。

もっと心地よく自分を生きるための一歩目に、よかったらどうぞ。

サポートもうれしいですが、記事をSNSでシェアしていただけると力になります!