イチオシvoicy 苦手なヒトがいるヒトへの処方箋
AmazonがAmazon以外のレシート10枚を写メで送ると報酬が出るサービスを開始!
、、、アメリカで!^ ^
日本でのサービス開始を熱望してる ひからいとです^ ^
購買行動は全てAmazonに握られる
唐突ですが、僕は人付き合いが苦手中の苦手です
ひとりが好き!
♪we are the ひとり〜
♪ひとりがスキ〜
くぼみねヒャダを歌ってしまうぐらい、人付き合いの苦手意識が強いです
みなさんの中にも、会社で苦手なヒトいるなーとか、近所付き合いしたくないなー、と思っているヒト居るんじゃ無いでしょうか?
先日聞いたvoicyしゅうへいさんの話が面白かったので、記事にしてみます
共感できるヒトも居るんじゃないかな?
まず、前提として
・生きてると苦手な人や合わない人は居る
・自分に問題があるのでは?と言うのは間違い
・そもそも、自分のせいという意識自体が問題
人がたくさん居る中で、どうしても合わないヒトはいます
これは普通のこと
相手が嫌な事を言ったり行動してきたりすると、「あれ?何か自分に非があるのかな?」と考えてしまう事もあるけど、その考え自体が間違い
何もしてない自分に非があるわけがない
大切なのは自分の受け取り方
相手の行動で自分の世界が創られるのではなく、自分の考え方があなたの世界を創る
相手がどう考えるかはコントロール出来ないが、自分の考え・感じ方は自分でコントロールできる
ヒトを苦手になる理由は
・まだ相手のことをよく知らない
・苦手にしておくとあなたに都合の良い理由がある
・距離間が取れない
ひとつづつ分解していこう
【まだ相手のことをよく知らない】
初見で相手が苦手という意識は、自分と似た雰囲気やキャラクターがかぶった時に起こる
同族嫌悪とか自分の個性が潰されるとかそんなところが根っこにあるのかな?
まだ相手の事をよく知らない状況なので、知る事・興味を持ってみる事が大事
相手の状況を考えてみる、何かあったのかな?機嫌が良いのかな?悪いのかな?と考えてみる
どういう人生を歩んできたのかな?と相手に興味を持ってみる
相手の立場で考えてみる・興味を持つ、と苦手と思ってたのが楽しいなと感じる様になる
相手をイメージして相手の物語を考えてみる
【苦手にしておくとあなたに都合の良い理由がある】
今までに経験した記憶から、苦手にしておいたほうが良い場合がある
自分に都合の良い理由とは、傷つきたくない、怒られたくない、絡むと自分に不利益が生じそうなど、これは相手に対する不信感が正体
不信の前提で相手を見るのはよくない
世の中や周りを疑ってかかるより、むしろ疑ってかかるのは自分の世界の見方
そもそも相手はコントロールできない
【距離感が取れない】
苦手なヒトとの関係をスパッと切れればよいけど、なかなかそうもいかない
苦手なヒトの誘いは何回かに1回行くとか、サシではなく複数のヒトで薄めるとか、距離感を調整しよう
断っても別に嫌われない
まぁ、苦手なヒトなら嫌われた方が良いけど、なかなか仕事関係とかだとそれも難しい
苦手なヒトとの距離感を大切にしよう
苦手だなーと思うヒトがいるヒトに対する処方箋はこの3つ
【処方箋】
・相手をイメージして相手の物語を考えてみる
・世界を疑うより自分の世界の見方を疑え
・距離感を大切に
しゅうへいさんのvoicyに興味アレばこちらも聴いてみてください^ ^ 面白いです
対人関係の書籍を調べたところ、メンタリストDaiGoさんの著書が面白そうでした
自由になりたいヒトは読んでみましょう^ ^
僕は自由になりたいので、今度読むリストに入れました^ ^ ではまた