j.h.wellness

多世代交流を促進する事で、地域が活性化して、健康寿命が延び、子供達が大人になっても住んでいたい、稼げる地域を作れるために様々な課題解決を行ないます。 健康寿命延伸を目的に、熊本市で運動教室を開催中!!

j.h.wellness

多世代交流を促進する事で、地域が活性化して、健康寿命が延び、子供達が大人になっても住んでいたい、稼げる地域を作れるために様々な課題解決を行ないます。 健康寿命延伸を目的に、熊本市で運動教室を開催中!!

    マガジン

    • げんきになるスマホ教室

      超・初心者向け。少人数制の手厚い講座です。 スマホにしたけど使いこなせていない方、電話にしか使っていない方に最適な講座です。基礎から学べるスマホ講座に、ストレッチや脳トレをセットで、継続が必要な「健康」と「スマホスキル」の両輪を回しましょう!

    • 熊本のいいとこ発信!!

      JHWの、むしゃんよかDiaryの中でも目玉の記事がこれ!! 地域が盛り上がる、熊本のいいとこ発信をどんどん集めちゃいますよ!!

    • New!活動レポート

      J.H.Wellnessの活動をレポート。 こんなこと、あんなこと。 この活動が何につながるのか???なんていうものまで盛りだくさんでお送りします。 J.H.Wellnessってこんな性格の会社。というのが良くわかるのがコチラです。

    • J.H.Wellnessの活動写真

      J.H.Wellnessが活動する先々で撮った写真を公開。ここはどこ?や、これは何?の視点で見て頂くことをお勧めします!!

    • イベント、交流会情報!!

      スマホ体験イベント・カルチャースクール体験イベント、交流会の情報です!!

    最近の記事

    2023/2/4 熊本県UX Projectとして、UX BEAUTYのイベントを行います! @テクノリサーチパーク「preUXハブ」

    UX BEAUTYは、DAY1とDAY2のイベントにおいて女性の美と健康にアプローチします。  ジェイエイチウェルネスはDAY1、メイン企画を担当させて頂きました!  DAY1については「内面から美をつくる」ということで、贅沢な2種類のヨガプログラムを体験できます!    ヨガの講師はルーシーダットンの簑田先生と、体軸ヨガの山本先生。 それぞれ、おすすめのハーブドリンクをウェルカムドリンクなどで提供してくださいます! 体を動かした後は、西田精麦株式会社さんと株式会社J

      • たまなプチ起業塾に登壇します

        なにかしたいけれど、何をしたいかわからない。 やりたいことはあるけど、どう形にするかわからない。 やり始めてみたものの、何だかうまくいかない。 勤めていた会社を産休/育休したものの、社会復帰までのリハビリをどうしていいかわからない、社会復帰が怖い ・・・・・・・・・・・・・・・。 そんな方々は、こんな起業塾に一度顔をのぞかせてみては? 私は一応企業の先輩としてトークします!

        • 宇城市の皆様、お待たせしました!  イオンモール宇城にて                 「Walk with ROASSO」行います

          1/21(土)、1/22(日)ウオーキングプログラムを行います! 各日先着30名様。 ロアッソ君とウオーキングしたり、ロアッソ君から修了証書をもらえたり。 健康は自分で、元気なうちに作るもの、ですよね。 ジェイエイチウェルネスらしく、体の専門家や運動指導のプロである、理学療法士と健康運動指導士がタッグを組んで楽しくしっかり体を動かせます! これでお正月あけの体のギアをもう一段上げて!! 動ける元気な体づくり、しましょう! 【Walk with ROASSO】 企画・運

          • ROASSO WELLNESS PROGRAM   @熊本武道館 元気にはじまりました!

            待ちに待ったROASSO WELLNESS PROGRAM@熊本武道館。 熊本市の介護予防実証事業として、元気に元気に始動しました! ROASSO WELLNESS PROGRAMとは、ロアッソ熊本さんと、熊本日日新聞社さんの協力を得てジェイエイチウェルネスが運営を行う、熊本市民が元気になるプロジェクトです。 みんなで同じユニフォームで一体感を感じながらのスタートはとっても楽しいものとなりました。 「介護予防運動は、元気なうちに、楽しくカッコよく!」 自分を沢山ほめて、

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • げんきになるスマホ教室
            j.h.wellness
          • 熊本のいいとこ発信!!
            j.h.wellness
          • New!活動レポート
            j.h.wellness
          • J.H.Wellnessの活動写真
            j.h.wellness
          • イベント、交流会情報!!
            j.h.wellness
          • 地域課題解決コンサルティング!!
            j.h.wellness

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            企業診断くまもとに掲載して頂きました

            中小企業診断士の安田先生にインタビューをしていただき、中小企業診断士会報の「熊本の元気企業紹介」という、弊社としては最も載りたいコーナーに掲載して頂きました! 日本に住む皆様の「げんき」と「かっき」が回り続けるように。 健康づくりは「地域づくり」にもつながると実感する今日この頃。 自治体の皆様と、地域の皆様と、関係者の皆様と。手に手を取り合って安心して住み続けたい町を育てていくお手伝いをしていきたいと考えています! J.H.Wellness、これからもますます頑張ります!

            ロアッソ熊本さんとJ.H.Wellnessのコラボで、熊本市の高齢者は元気いっぱいになります!             本日11/2(水)、白川地域コミュニティセンターにて介護予防運動プログラム、スタートしました!

            本日は初回体力測定日。 ロアッソ熊本のホームタウン事業部から2名ご協力いただき、とっても楽しく若々しく体力測定しました。 参加の皆様に聞いてみたところ、体力測定会をしたことがある人はほとんどおらず、「学生の時以来よね」「測ったことがそもそも今まであるかわからない」なんて言われる方も。 理学療法士や健康運動指導士の中でも特に経験豊富で実力のある、訓練を受けたトレーナーで構成するプロの運動指導で、皆さんの体と心が変わるのを見るのを今から楽しみで仕方ありません。 写真の掛け

            熊本市スマートシティ構想事業

            このたび、弊社は熊本市の持続的な取り組みを構築することで将来にわたる要介護・要支援者の減少を実現するべく「熊本市スマートシティ構想」に事業提案をし、株式会社アスリートクラブ熊本様と熊本日日新聞社様とプロジェクトチームを組みました。まず本年度は実証事業を行い、高齢者の健康寿命延伸のため邁進いたします。

            中小企業の経営者・人事労務担当者向け健康経営セミナー2日間コースを終えて

            ひとつの物事も、それぞれの立場から見ると捉え方は変わる。 わかっているはずだけど、見逃してしまいがちだったり、 何かのしがらみ、プライドで、優先していなかったりする考え方って、意識してない深層のところで特にあると思います。 これは世代間の差とか、性別の差とかって言う言葉で片付けられがちなんですが、片付けないで欲しい部分も、片付けない方がモチベーションや社員のパフォーマンス向上に繋がるってことも、大いにあります。 いろんな 「差」がある事を理解し、フラットに、より働きや

            平和の折り鶴プロジェクト

            熊本市と、ドイツのハイデルベルクは姉妹都市30周年記念の今年。 ハイデルベルクの青少年団体とともに、平和を祈って折り鶴を折ろう!というプロジェクトに、JHWも参加をしました。 JHWプロデュースの参加団体は、くろかみ‘にこにこ‘応援団。 高齢者のデイサービスを地域に、地域住民の団体で開いているという、とても画期的な集団です。 普段一緒にいる仲間と折る折り鶴ですが、ほかの団体と共同で活動することが今まであまりなかった、ということで大変良いものとなりました。 平和を願う気持

            熊本県民の健康促進を目指した㈱J.H.Wellness様との包括連携協定の締結について

            (株)J.H.Wellnessはこのたび、日本一地域に根差したクラブとして「県民に元気を、子ども達に夢を、熊本に活力を」という理念を掲げる(株)アスリートクラブ熊本様と包括連携協定を締結いたしました。少子超高齢社会における熊本県民の健康寿命の延伸とQOL向上をはじめ、広く地域経済の活性化に寄与することを目指し、緊密に連携事業に取り組んでまいります。   連携・協働にて行う事業内容として ①     熊本県民の健康に関する事業 ②     参加型スポーツの振興に関する事業 ③

            つながりと健康長寿 vol.2

            ひとは影響されやすい!? 米国の研究で、5,000人以上の人がもつ、つながりを分析した例を今回はご紹介します。 なんと、肥満は「伝染」していたのです。 もちろん、肥満は感染症ではありませんので、実際には伝染はしません。しかし、まるで「伝染」しているかのような様子が観察されています。 実は、ここにはつながりが大きく関係しているのです。人間は、関係が近い人の考えや行動様式に影響されやすいことが知られています(「行動の模倣」)。 これは、ミラーニューロンという脳内神経細胞

            +15

            2021年11月30日@パレア ささえりあ熊本中央さん主催の「おたがいさまの地域づくり研修会」

            +30

            運動とスマホを学べる子飼お困りごと相談会!

            +12

            2021年11月15日 黒髪健康を創る会!!

            くまもとシティエフエム「ときめきセレンディピティ」12/7(火)15:00~15:30に出演します!

            こんにちは。いつもにこにこ、(株)J.H.ウェルネスの野々下です。 12/1に生放送に出ましたと記事を書きましたが、実はこの日は2本撮り!! くまもとシティエフエムの「ときめきセレンディピティ」の収録にもお邪魔させて頂きました! 内容はやはりこれこれ! 12月18日13:00~益城で行われる、「くまもとチャレンジャーAWARD2021」について、一緒に参加する「くまがいけいこ」さんと、事務局をしてくださる藤本さんと出演させて頂きました! パーソナリティーの伊藤美佳さ

            RKKさんのラジてん、「ガチ生」のコーナーに出演させていただきました!

            皆様こんにちは、J.H.Wellnessの野々下です(^▽^)/ 12月1日(水)15:25~生放送でおしゃべりさせて頂きました。テレビで見たことのある木村和也(きむかず)さんと野溝美子さん。いろいろな話題のなかに急に原稿を差し込まれるはずなのに、きちんと時間内に話題をまとめ上げるスキルにただただ関心、感動。プロってすごいや。そして野溝さんは高くて柔らかい美声で優しく包み込んでくれるよう。さすが息がぴったり。 何を話したかというと、(株)J.H.Wellnessのやりたい