マガジンのカバー画像

JPTオープン社内報

44
JPTのオープン社内報マガジン。 社内研修や社員インタビュー、企業としての取り組みなど、社内外のみなさんに楽しんでもらえるコンテンツをお届けします!
運営しているクリエイター

#ADHD

ADHDで大学院を中退した僕がエンジニアになるまでの人生逆転劇

好きなことにのめり込む。 多くの人にとって、その体験は楽しいものであり、仕事に活かすことができれば高い成果につながることもあります。 けれど、ADHDという障害を持つ場合には話が違ってきます。 興味のあることにのめり込むあまり、基本的な生活リズムが乱れてしまい、体調を崩してしまうこともあります。 そして、興味の幅は広いものの、その対象が次々に変わってしまう。 今年4月にJPTに入社したKさんも、そんな傾向を持った一人でした。 大学を休み、大学院に進んでからもうまく自

発達障害者が世界と和解するために払う努力のこと

今日は、発達特性を持つ人が世渡りをしていくためにできる工夫について考えてみようと思います。 発達障害と診断されたら。 あるいはそのグレーゾーンと言われたら。 どんな気持ちになるでしょうか。 絶望? 納得? 安堵? 別に気にしないという方は、この時点では少ないかもしれません。 日常生活で困っているからこそ、受診したのでしょうから。 そしてこう思うでしょうか。 「さて、どうしたらいいんだ?」 「じゃあどうやって生きていこうか」という内容まで踏み込んで教えてくれる情報は、