2021年にヒットした商品と2022年のヒット予測を1分でご紹介!|Jニュース便り vol.5

※本ブログは、2021/11/19にJニュース便りメルマガで配信した内容のアーカイブです。

こんにちは!ジェイフロンティア株式会社の工藤 光です。
 
本日のJニュース便りでは、
【2021年にヒットした商品と2022年のヒット予測】について
お役立ち情報をお届けします。
 
1分ほどでお読みいただけますので、是非ご一読くださいませ。

【2021年にヒットした商品】

今月3日に日経トレンディが選ぶ
「2021年ヒット商品ベスト30」が発表されましたね!
毎年楽しみにされている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

ご参考URL:2021年ヒット商品ランキング 日経トレンディが選んだベスト30

【2022年のヒット予測】

先ほどの「2021年ヒット商品ベスト30」の発表と同時に
「2022年ヒット予測ランキング」も発表されました!
日経トレンディの他にも、
2022年ヒット予測に関する記事が出てきてますので、
ベスト3までをまとめて簡単に紹介したいと思います。

①日経トレンディ「2022年ヒット予測100
 
 1位 Miles/ANA Pocket
 2位 冷凍食品専門スーパー
 3位 NFTトレカ/アート

②博報堂生活総合研究所「2022年 ヒット予想
 
 1位 フードデリバリーサービス
 2位 無人・非接触サービス
 3位 オンライン授業/学習

③楽天「楽天グループ ヒット予測キーワード2022
 
 1位 NFT
 2位 ロボットアドバイザー
 3位 金融教育

いかがでしょうか?
3つの企業それぞれ異なった視点から2022年のヒット予測が行われており、
非常に面白い結果となりました!

日経トレンディでは、コロナ禍で落ち込んでいた移動したい欲求が高まり、
「移動」に価値が付与されるほか、食の流通に変化があるなど、
2022年は大きく変化する時代と予測しています。

一方で、博報堂生活総合研究所では、生活者にアンケートを実施し、
来年以降話題になりそうなものを調査した結果、
小さな動きで大きな喜びを得る商品やサービスが上位に見られ、
コロナ禍で注目され始めたサービスが
引き続き有力であるという結果となりました。

また、今年は楽天が初めてヒット予測に関する情報を発表しました。
こちらはヒットを期待するサービスが選出されており、
3つのうち唯一金融系サービスに関するワードが見られました。

今日発表したランキングの中から、
来年トレンド入りするものは出るのでしょうか?
しっかりとアンテナを張って、チェックしていきたいですね!

今回メールを作成しながら、
自分の2021年ヒット商品・サービスについて考え、
少し早いですが今年を振り返る良い機会となりました!

11月も折り返しとなり、慌ただしい時期かと思いますが、
このJニュース便りが振り返る機会になりますと幸いです。

【ご案内】

今回は2021年のヒット商品と2022年のヒット予測と
大きな枠でのトレンドをお伝えしましたが、
弊社ではECサイトのプロフェッショナルをお招きした
トレンド共有会セミナーを行います。

単品通販での売上拡大ノウハウや成功事例を多数お伝えしますので、
少しでも興味がありましたら、是非視聴してみてくださいね!

11月24日(水)@Zoom開催
年商100億円を突破するための成功事例・トレンド共有ウェビナー
【チャネル毎の販売戦略 × AIを活用したクリエイティブ改善 × 休眠リスト活用法 × ECシステム構築】
詳細・お申し込みはこちらから!
  
  
本日のJニュース便りは以上です。
次回配信も、どうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Jニュース便り ◇◆
【Jニュース便りとは?】
通販・EC・ITのトレンドやお役立ち情報をお届けするブログです。
通販の基礎的な内容や抑えておくべきトレンドなどを分かりやすくぎゅっとまとめて、お役に立てる情報や資料を随時お届けいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運営会社】
ジェイフロンティア株式会社 ヘルスケアマーケティング事業本部
Jニュース便り 担当 工藤 光(Hikaru Kudo)  
Mail:mktg@jfrontier.jp
TEL :03-6427-4648
FAX :03-5466-8808
URL :https://jfrontier.jp/
Address:〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-9-9
      SANWA青山bldg.8階(受付6階)
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?