敵国側マスコミ記事

敵国側マスコミ記事

琉球新報「米軍が学校の運動場を整備し、楽器やスポーツ用品を寄付してくれました。宣撫工作だ」

宣撫工作
軍隊占領地において軍政を施行する際、被占領地住民が軍政に対し敵対行動に走らず、協力的態度をとるようにするために住民への援助を行う仕事をいう。日本の宣撫工作は宣撫官、宣撫班によってとくに満州(中国東北)地域で活発に実施された。宣撫工作の任務は、映画、演劇、びら、新聞、ラジオなどの媒体を駆使し、あるいは住民の衣食住、衛生、医療などを保障することで、占領地統治の成功と戦争目的の達成を図ることにあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニュース記事ここまで:


沖縄米軍が地元に金銭的価値のある贈答をしたという話のようです。
米軍ですからアメリカ政府の許可無しには出来ない事でしょうし、100%善意のみという事ではないだろうと思われます。
悪意では無くても、政治的意図は含まれるだろうと思われます。

しかし、日本の同盟国側であるアメリカの場合には、この様に金銭的価値のある贈答をし相手の立場を考えた行動が出来るのですが、一方で敵国側の「中国や韓国」がやる事は、慰安婦問題をでっちあげたり尖閣をはじめとした日本領土への脅しをかける、といった日本国へのたかり行為が殆どとなっております。

今回のこの米軍の良心的行動を「宣撫工作」と言って、敵国側の反日嫌がらせ工作と同等にしようとしている事が、日本のマスコミが敵国側であることがよく判る記事となっております。


このブログは無料で閲覧できるブログとなっておりますが、ご寄付や情報料金としてのご入金を受け付けております。
お役に立った情報がございましたら、お客様の任意の金額をご入金頂けますと大変にブログ運営の励みとなります。
お値段は問いませんので、当ブログの情報をご利用いただいている方はよろしくお願い致します。
⇒ 情報料金のご入金ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?