見出し画像

6.【共同運営マガジン】頑張る隊🫡新メンバー紹介!&注目記事まとめ!

みなさんお待たせしました!
今週もやらせてもらいます!


はじめに

2023年も残り2ヶ月を切りました。

「このマガジンでの出会いが今年1番の思い出。
このマガジンを通して、
ほんの少しでも、なにかが変わった。」

そんな場所になれば嬉しいです。
こんなこと言われたら、よへいは泣いて喜びます。笑

お願い

15歳の友樹さんの企画です!
応援お願いします!

まだ読まれていないかたは、
ぜひスキをお願いします!

加えて、それぞれのマガジンや
記事でも紹介していただけると嬉しいです!

やっぱりね、若い芽は
わたしたちおじさんが大切に育てなければいけません。

投稿記事200件超え!

先週、投稿記事が100件を超えたと思ったら、
1週間でもう200件を超えました!

積み上がっている感覚が気持ちいい。

みなさんの珠玉の言葉でこのマガジンは作られています。

読ませていただくと、そのパラレルワールドを感じられる。

マガジンを作ってよかったなと実感します。

新メンバーのご紹介!

さて、新メンバー紹介ですが、今週はいません!
(本日ご入隊いただいた、Blythdollさん
リケジョママ@ASDっ子の子育てさんは
次回紹介させていただきますね!)

ということで、

新企画!

ずーとやりたかった企画、ようやくできます。

実はよへい、
わりと共同作業が好きでして、
部活とか文化祭とかクラスマッチとか、
みんなでワイワイするのが好き。

そんなパリピ気質なよへいですが、
いかんせんセンスがない。

特にデザイン。

そこで!

デザインセンス皆無のよへいに代わって、
「頑張る隊」の表紙をデザインしていただけないでしょうか!?

みんなでワイワイやるこんな企画を
やりたかったのであります!

表紙デザイン募集!

頑張る隊の表紙

このセンスのない表紙。
かえたくて、かえたくて。

この無機質なデザインを、
キャッチーなものにかえていただきたい。

切実であります。

募集した作品の中から
大賞を表紙にさせていただきたいと思っています。
(よへいの独断じゃなく、投票制にしようかな)

※追記
なえさんから、集まった作品を週替りで変えてみては?と提案がありましたので、そのアイデアをどこかで使いたいと思います!マガジン自体の表紙か、もしくは毎週のこの記事で採用します!

まずは、描いてくださるかたを募集!

もし、描いてもいいかなという方がいらっしゃいましたら、
この記事のコメント欄にコメントをください!

いやもう本当に、1人でも多くのかたにデザインしてもらえたら嬉しいです。

もちろん、1人1枚じゃなく何枚でもOK。

作り方も不問。AI作成もOK。

一応期日だけ設定させてもらいます。
期日は、一ヶ月後。
12月12日。「いついつ」の日まで。

作品を受け取る方法など一切考えていません!
見切り発車バンザイ!
(素敵な助言も募集中です。)

最後に、大切なことなのでもう一度いいます。

どなたか、頑張る隊の表紙を描いてくれませんか?

もし、描いてもいいという方がいましたら、
この記事のコメント欄にコメントをお願いします。
多くのコメントを心待ちにしています。

注目記事!

共同運営マガジン頑張る隊では、
投稿いただいた記事の中から注目記事を紹介させていただいております。
今日はいつもと違った切り口の紹介もありますので、お楽しみに!

ウオズミユウさん

まずはこの記事!
ウオズミユウさん待望の初追加記事でございます!
いやいや、こんな記事を隠し持っているなんて、隠し子にもほどがありますぞ。

生きることと自分を表現することと仕事は切っても切り離せない関係だと思います。

それらとどのように付き合っていくか、家族のことも交えながら綴られています。

この記事を読めば、どのように生きてこられたかがよくわかりますし、なにより「自分らしく生きて良いんだ」と自信をもらえます。

素敵な記事、どうぞ御覧ください。

かおさん

いつもたくさんの投稿ありがとうございます!
かおさんの記事はどれも良くて、正直一つ選ぶのが大変。
そんな中でも、今日は、この記事をピックアップ!

レーシック。よへいも6年前?にやりました。
正直人生が変わりました。
お金の話だけではありません。
レンズを通さずに、自分の目で世の中を見られる
ってこんなに素敵なことだったのかってことです。

もしレーシックに興味のあるかたは、
かおさんのnoteで詳しく書かれていますので、
参考にされてみてください!

それと、かおさんのnoteにスキをすると、
素敵な写真のお返しがもらえます!
(こういうところなんですよ。心は細部に宿る。)
みなさんスキしてみてください。


友樹@明るい変わり者が明るい夢を語るさん

みんなが優しくなること。

友樹の将来の夢は、大阪のおばちゃんになりたい!!
「あんた(自転車)ゆっくりせんかい!」
「なに言うてんねんベビーカーは畳まんと乗れんねん!!!」
こんなおばちゃんになりたい!!
↑15歳が言ってます!!

友樹さんの記事より

※注:畳まんと(関西弁)→畳まなくても

尊敬する起業家の木下斉さんが、
「電車の中で赤ちゃんとその親に暴言を吐くクソジジイに出会っていたら論破してやるのに。みんなもこんなクソジジイに会ったら、言うこと言って社会の問題にしないと社会がよくならない」と激昂していたのを思い出しました。

そういう意味でも私たち世代がしっかりせんといかんですね。
ちゃんと学んで、言うべきことを言える大人にならないといけないと思いました。

大志|大志を抱く中年さん

すいません大志さん!この記事一択です!

こんな夫婦、家族を作れる大志さんは、公(note)私ともにリスペクトです。

結婚1年目からその年々の〇〇婚式の〇〇をコンセプトにプレゼントを決めてるのも素敵ですね。

そして、次こそ植物を枯らさないようにしていただきたい!笑。

これからご結婚されるかたも、今すでにされている方もぜひ参考にしてほしいnoteです!


宴は終わったがさん

はい、毎度よへいの前提知識では理解を深めるのが困難なのですが、今回も読ませていただきました!

本当の目的である植民地化をほかの理由で正当化している実態を知ると、日本という国も他人事ではないような気がしますね。アメリカが日本に歩み寄る目的も本来は日本を支配下に置くため、国力を弱めてお利口な国民性を利用するため、そんな気がしてなりません。日本も植民地化されないために、高度な知識や、それを実践する能力が必要だなと思いました。
経済的な国力でもって国際的な価値を高めていかなければいけない、思考停止していいなりになってはいけない。そんなことを考えさせられる機会になりました。

話がそれたかもしれませんが、深い記事をいつもありがとうございます‼

健常者になろう!さん

マインドフルネスに言及したこの記事をピックアップ!

「ストレスに強く動じない」というのは「無感情」なのではありません
むしろ逆です。マインドフルに生きている人は感受性豊かな人が多いです。

健常者になろう!さんのnoteより

が非常に印象的でした。
感情を殺したり、抑えたりするのではなく、
感情との向き合い方が大切だと教えてくれています。

また、

「今」と「ここ」に集中する、というのは具体的には「五感に集中する」ということです。

健常者になろう!さんのnoteより

というのも、「なるほど」と納得できます。
発達障害/精神疾患のあるかただけでなく、
多くのかたに知ってほしいnoteです。

あと、健常者になろう!さんの挿絵はいつも可愛い。
どうやって描いているんですか?
そんなことも気になります。
みなさん、挿絵にも注目です!

BRILLIANT_Sさん

BRILLIANT_Sさんのnoteもどれも良くて
選び難いのですが、今回は家族との幸せの
一瞬を切り取ったこちらのnoteを選出。

あれこれと書かないリズミカルな描写で
はっきりくっきりとその映像を写してくれます。

1から10まで書くことだけがいいのではなく、
あえて描かないことで、
読者に想像の余白を作ったり、
読者だけの世界を演出しています。

不足の美を感じます。

そう、いつもよへいが語ると胡散臭いので、
まずは読んでみてください。

https://note.com/brilliant_s/n/n6d9f68df8af5?magazine_key=mf2e12dc63c25

なえすとろ|神話学の魔女(PhD)、PolariusCEO、エッセイストさん

なえさんのnoteはちょっと笑えるnote。
いつも元気をもらえます。
大切なお母さんとの通話と
旦那さんとの通話のギャップに
ひと笑い。
でもよくよく考えると、
ただの帰るよ通話で2分半は
結構ながいほうなのでは?
そんな素敵な時間も垣間見えます。

なえさんのnoteは、いつもほっこり時間をもらえます。

https://note.com/nae_worldmyth/n/nf421054d65fe?magazine_key=mf2e12dc63c25


hiro先生@誰かのために一緒に走るさん

日本の素晴らしさを再発見できる素晴らしいnote。
hiro先生の強みが遺憾なく発揮されている気がします。

海外で就業経験のあるhiro先生だからこそ書ける
日本の良さ。

そうですよね、日本は、一つ一つのサービスの
レベルが高い上に、安い。

しかし、その当たり前が私たちを苦しめているかも。この視点も教育者hiro先生の視点があって面白い。

日本人が自分たちの価値提供に疑問を抱いたり、
再発見することがこれからの日本を良くしていく。

そんな気付きのあるnoteです。

なな@note900日連続投稿達成!9/19(火)3冊目のKindle本出版さん

生き方の多様性を考えさせてくれるnote。

女性というだけで母親を押しけるのは、
たしかに違うのかもしれません。
選択肢としての母親。
そういった多様な価値観と
それを実現できる社会の仕組み、
テクノロジーが必要なのではと考えさせられます。

こんな本を読んだことがあります。

かつて冷蔵庫のなかった時代。
家庭の食を守るために、
女性が家に居て食を守っていた。
家庭用冷蔵庫が普及したことにより、
食の安全が守られ、
女性の社会進出が可能になった。

女性の社会進出という問題を
テクノロジーが解決した好例だと思います。

わたしたち一人ひとりがもっと
社会という大きな枠でものごとを考えなければ
いけない気がします。

ここまろ|フォロバ100%とある学生の人生さん

「Flipper Zero、なにそれ、美味しいの?」
状態のよへい。やばいですね。
「そのまま出家でもするおつもりですか。
いやはや、ちゃんと社会勉強しなければ
社会から干されてしまいますぞ。」

ちょっとまだ勉強できていませんが、
ここまろさんのnoteをきっかけに
きちんと勉強したいと思います。

本当、このマガジンは多様で勉強になる。

普通に生活していたら、知識や情報に
偏りが出てしまう。
いい感じでバランスを取ってくれるここまろさん
、マガジンのメンバーのみなさんに感謝です。

みなさん、一緒に勉強しましょ。笑。


最後に

【共同運営マガジン】頑張る隊🫡のご紹介

頑張る隊では、毎週末に記事紹介と、新メンバーのご紹介をさせていただきます!

よへいの拙い紹介文ではありますが、楽しんでいただけると幸いです!

気になる方はぜひご入隊お願いします!


編集後記

今回は総じて家族に関する記事を
多く取り上げられた気がします。

これから本格的に寒くなる季節。

心を暖かくしてくれるのは、
家族や気のおけない友人、
それから、遠く見えないけれど、
お互いに頑張って励まし合う
note仲間なのかもしれませんね。

「書きたい」

こんな気持になるマガジンになると嬉しいです。


さて、記事も最終盤。

今日から1ヶ月間の新企画、

表紙デザイン募集!

忘れずにコメント下さい!

心からお待ちしています!

表紙ができたら、このよへい、泣いて喜びます。
(本日2回目。笑)

ではみなさん良い週末をお過ごしください。

前回の「頑張る隊」メンバー紹介記事


サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)